私の場合は、朝、料理をこしらえてしまったり準備をしておくと安心できます。
今朝作ったもの

これをお昼やお弁当に入れたり、主人の実家に持っていったり、時には晩御飯まで引っ張ることもあります!!
結構手抜きバンバンの手順を紹介します
前の晩に下味をつけておいたささみをちぎって油を落としたフライパンへ。この上から小麦粉ふっちゃいます

じゃがいも、甘長ピーマン、パプリカを切った先から投入

しばらく炒めたら
コンソメキューブ半分と水を入れて

少し煮ます

塩コショウ、ハーブを振って出来上がり
次
小さいサイズの豆腐は半分味噌汁、半分卵料理にします

人参(スライサー千切り状態)とジャコを炒めたところに豆腐を半分入れます

水分とばしながら炒めてだし醤油で味を薄くつけます
紅ショウガと卵二つ溶いて流しいれて

整形して終わり
味噌汁はキャベツとわかめの中に鰹節を振り入れて

味噌をときます。最後に豆腐を入れてできあがり~


簡単筑前煮はごぼうとレンコン、人参、シイタケ、豚ロースをフライパンで炒め(ノンオイル)
日本酒、醤油、だし醤油で味付けしました。
お弁当にはピーマンの肉詰めを足して入れました

これで夜が一安心、なのです