朝、5時半過ぎに畑へ向かうと
快適に野菜を収穫できることが分かった。
なかなかこの時間は難しいけど。

太陽のエネルギーいっぱい浴びて
ナスもオクラも、ピーマン、トマトもパプリカも豊作!
朝、収穫済ますとちょっと落ち着く。
帰って早速調理。
あと
玉ねぎも朝から二品


こちらはサバと炒めて

弁当にも入れた

お昼は
御嵩の森で山行以来のウォーキング

御嵩の森、今日は暑さのせいか
駐車場に一台も停まっていなかった。
アジサイもドライになってた!


だーれもいないので
お弁当は珍しく池のほとりで


風が抜けて快適でした

夕食も玉ねぎ含(笑)

玉ねぎサロンのネタ、増加中です~❣
御嵩教室では
レッスンのあと、新メンバーの歓迎のためのお茶会しました。
いつもの喫茶・ピートで。
40代から80代まで
ヨガ歴最大17年の方3名と
ヨガ、2回目の方も一緒にパチリ!

改めて自己紹介していくと
年齢、住まい、誕生月、ふるさとなどなどに共通点があったΣ(・□・;)
最年長のIさんは83歳
教室には歩いてみえます。
毎朝4時に起きて2時間もの畑の草取りが日課。
ご主人に転んでほしくないので自分がするんですって!
いつもながらその働きぶりに驚きです。
順に皆さんのお一人おひとりの話を聞いて
それぞれが〝在りたい身体〟〝在りたい自分〟でいられるように
今後もずっとお手伝いしていきたい、と改めて思いました。
昨日は義母を誘って
ガーシュウィンで開催中の個展を見に行きました。
創作版画の先生のAさんの作品展です。
Aさんとは私が5月から始めた太極拳の教室が一緒で、ヨガのレッスンにも来てくださっています。



Aさんも現在83歳!
そして
この時、話題に上がった
義母のお姉さんは85歳。
やはり絵を描き、山に登り、スキーにも行くそう。
そしてなんと
名古屋から岐阜の古民家への移住を予定しているそう
wa~o
お手本がいっぱいです。