今日、月曜日気温が下がって寒かったですよね
なので
今週のレッスンは
“背中を柔らか~くして体温up”
がテーマです
まずは手の指からスタートして手首⇒肘⇒肩関節
そして
手の可動にも働く広背筋をしっかり目覚めさせます。

そして
背中に注目しながらの呼吸をします
一人で行った後は
ペアを組んでこれを行います。
互いの背中を合わせて呼吸を感じあうのです!
![背中合わせで立つ2人の中高年女性[11004106868]の写真素材・イラスト素材|アマナイメージズ](https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG2ZbYGCyLpR5USnqNmgnrubG2eS9ra12f_cClqxFaU7siUiDyPMON7ngP01ITYx7AybWUdjv2R46US5BxT7bg9ssdrcclPDnuPvgOZ5E50QX6snnOeS1z4Oil85h9eElR79Wf-ttSlElk6LbMBSNEgMggfheT3VZvQQXUlSp7Xonf6nYvlw6VicLT_HjNugQLvYBUV-cKF-i9-_aWCCKzjdZX0Zj9rvk9Il1E1TrCQ8qYV_yHGTSBQ0Htnd8A_xekrt6CkVs12kQ5OcKet6n3ZpvZUokL8TArZt5a47gJZ-xzXA94x0cWdj0JKMjntHx_g==/11004106868.jpg?errorImage=false)
自分の背中に呼吸を入れる
そして
相手の背中にも送り届けるようなイメージで呼吸を入れてみます。
肺が倍になったつもりで~!
さらに
背中を感じあいながら立ったり座ったり、背骨も動かしてみます。
相手の背中と対話するつもりで・・・
もう
離れたくなくなるような心地よさと温かさを感じられますよ!
その後も背中の動きがスムーズになります。
目線を定めたり、呼吸をあえて止めて体温上げる動きも行います。
寒さ対策
少しずつ始めていきますね!
おまけ
昨日は寒さが増す八ヶ岳の山に登って来ました
天気予報通りのイマイチな空
そして
寒い寒い山頂でした
が
おかげさまで
今週のレッスンにつながりました~
写真見てくださいね



