今朝
2時45分
栃木から群馬に移動。
高速道路で目的のインター水上インター乗り越して
新潟の
湯沢まで行ってしまった(‘◇’)ゞ
40分以上のロスタイム(´;ω;`)
新潟観光に変更しようかと思ったけど
「一度は谷川岳に登りたい」
を、思い出し
再び
群馬に戻り
登って来ました、
谷川岳
やっとスタートしたのは
5時45分

ロープウェーでも行けちゃいます
最初は中々の急坂

森林を過ぎると
岩場の連続

途中まではなんとか眺望あったけど

山頂は怪しい、、、

やはり
2つのピークともに
真っ白だった

風も強かった

その名に相応しく
山頂の形状は
耳っぽい??
たぶん?
一瞬の晴れ間の写真。

下山は別のルートで。
ロープウェー🚡で上がってきた沢山の登山者が
私と逆ルートで山頂目指してました。

ホントは
山の稜線の眺望の美しい
人気の山なんです。
帰り道
足を冷やしてみる🦶

インフォメーションセンターに寄って
晴れた時の景色を想像

スタッフの方がとても丁寧に教えてくれた!
近くの
温泉に浸かって♨️
さっぱりしてから

藤岡市へ向かいます‼️