雨の山で

今日も朝から雨

小屋のお客さんも登山をあきらめているグループもありました。

午前中

bossが

「キノコを採りに行ってくる」

というので

お願いして

私もついていきました。

雨が小降りになっていて

仙丈ケ岳の一合目までの辺りまで行くというから

それだけでも行きたい!と思って。

小屋を出て

バス停までの

林を進む。

いつも

ここの苔はきれいだなあと思う

最近、ここで新種も発見されたんだって

苔の間から顔を出す赤い実。

6つの葉のだけ実がついている。

4つの葉には実がない。

カラマツの木の下にだけ生息するというきのこ

ハナイグチを探す

これは食べられないけど

このハナイグチは

食べられる

表面のぬめり感が強い

どんどん見つけるboss!

開きすぎは

虫が入ってダメみたい

若いのがオ

これも食べられるって

これは??

と、声を上げたら

おお

おめでとう

タマゴダケだ

って。

食べられるみたい

収穫したキノコ

今日の夕食になるかな

ちょうど

Bossがまかない当番だ

 

夕食の図

キノコの出汁がきいた鍋

タマゴダケは

卵の中

収穫したものは

美味しく感じる

秋の鍋でした。

 

おまけ

塩クッキーを焼いたら

上に乗せるはずの塩を

間違えて

砂糖をのせてしまった

そしたら

これがもとで

大笑いのネタになってしまった

久しぶりに

腹を抱えて笑った日でした~