昨日、行ってきました
白山!
前日は福井の娘の家に前泊して
4時にスタート

今回は初のヘッドライト装備
暗闇もなんとか行けます
去年見過ごした看板

そのせいで朝から30分以上ロスして歩いてしまった(´;ω;`)
天気予報は晴れ
白山に登る前に別山を目指して(前菜)
別山から白山の美しい姿香りを楽しんで
白山に向かおうと(メインディッシュ)思っていたのです。
森林限界にようやくたどり着くと前菜が見えた!!

メインも!

ですが
ですが
好天はここまで(´;ω;`)ウッ…
別山は視界ゼロ

当然白山は見えず、、、
しょんぼりな私
今日はもう引き返します、という男性もいました。
勇気付けてくれたのは
花たち。






なんとか山頂へ、11時10分!別山も行ったので7時間かかった。

白山は信仰深い山です

山頂からちらっと見えた池の群

と
ここから私は
下山をメインディッシュにすることにしました!
下り道の尾根が見える。視界が晴れてきました。

観光新道を降りて駐車場までバスで下山する予定だったけど
白山禅定道で駐車場まで自力で行こう!と思い立ち
昨年行った苦行でしかなかった道に再チャレンジ
昨年下山した直後は、もう二度と行くもんか!
と思った道
禅定道という名にひかれて行ったものの
途中バッテリー切れでウェブ版地図を見ることができず
歩く道に自信が持てず、迷っているのかもしれないとかなりの恐怖
それに加え
膝が痛くて痛くて、、、
なのに
今年はどんな感じになるかと思ってしまった(笑)
で
一気に自分のテンション上げてみました
実際
上がった( ´艸`)
この道草刈りがままならないところもあるのですが
野味あふれるいい感じ



大人のアスレチックみたい

写真の余裕がないところもあるのですが。。。

が
とにかく長いんです
やっとここへ

あと一キロ!

到着は
15時ジャスト
11時間!実質10時間の移動
距離24キロでした
去年はより1時間短縮したけど
去年は上りのコースがやや長い道を選んだのと
朝の道迷いで3キロも余分に歩いたし
何しろ膝が激痛だったので
むしろ去年のほうがすごかったのかも。
火事場の踏ん張りだったなあ
というわけで
去年の27キロが私の日帰り山行では最長のままでした
メインディッシュ見たかったあ
