年末の週末に

今日の午前中、市内のある場所でこの本を読むのに夢中になっていたら

学校では教えてくれない戦国史の授業 秀吉・家康天下統一の謎

午後のレッスンにみえた方にその姿をみられていて

すさまじい偶然!

「集中してみえたから声かけませんでした」って

え~~~Σ(・□・;)

なんだか

恥ずかしかった(*^-^*)

 

夕方

大根がイイ感じで干しあがっていたので

たくあんの仕込みしました

大根干した状態で18キロ!

今年もうまくいきますように!

 

夜は

お隣のご夫婦と我が家でクリスマスの会食

互いに持ち寄ったものでいただきま~す

美食家のお隣さんからのものは

いつも新鮮にいただけます!

 

ところで

昨日今日と

東浩紀さんの対談を聞いていました。

https://www.youtube.com/watch?v=HVS55yAjNKE

 

こちらの対談では東さんが

自身の哲学の姿勢を

“脱構築”に近いという話をしています

https://www.youtube.com/watch?v=w-ToOG5rMTc

脱構築とは

「構築と破壊の中間」だと言っています

概念の「構築」と「破壊」

その両極の概念を突き詰めるうちに

話が(それらより、より肝心だと思われる)別の内容にに移っていくこと

大切なこと、または問題の解決は

その両極ではなく、別の次元の話なのかもしれないと考えがワープしていくこと

と、私は理解しました。

この方の話しっぷりには

ホントに舌を巻きます。

 

会話って

脱構築の極みだあ

お隣さんと4時間もしゃべっていて思いました。

はい

哲学的要素はほとんどないと思われる会話の中に

ふと

そんなことを思いました。

物事の是と非

物事の正解と不正解

どちらの極みからも

離れるていることが私たちには心地いいのかもしれません

無意識なる脱構築!?

 

さて

牡蠣鍋も登場

牡蛎の風味とだし用の昆布で味がきまってました

最後は

朝作っておいた安納芋のスイートポテトをデザートのひとつに。

こちらも糖分なしで十分な甘さ!

 

今年も

あと数日。

一日一日が大切に思えます。