今日もまた行きました

今日

再び昨日と同じ場所に立つ

この先、廿原です!

今日は自宅から徒歩スタートして

池田の神社からは

昨日皆で歩いたコースを反対周りに辿って一周しました。

朝日🌤

差し込む光が

なんだか神々しい

途中

神社の大銀杏の紅葉を期待して回り道したけど

まだ、でした(´;ω;`)

足元には

大量の

銀杏!

この大木ならこうなるかぁ

 

今日は

お客さんがあったので

庭でランチ。

炭をおこして鮎を焼いて

その炭で

ダッチオーブン調理

あと

焼き芋

炭火の力で

甘さがup⤴⤴⤴

 

そうそう

昨日のローゼルは

中の実をとって

ガクもとって

赤いところを使います

10%の塩をまぶして

瓶詰め

どんな味なのかな

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おまけ

後部座席から

コンコンコンコン

窓をたたく音の主は・・・・

あなたでしたか(笑)

ウオーキング最終日 モンタナへ

秋のウオーキング

最終日は

カフェ☕モンタナへの往復!!

天気が心配でしたが

雨には降られませんでした🙌

それに

暖かったです!

今日は6名の方が参加してくださいました!

 

スタート地点で

まずは

自己紹介タイム⌚

なんか

皆さん

慣れてる!?

 

9時前に出発~

スタート早々全員足止め👣

森に入る手前で

「え~~こんなところに・・・」

なに?

ナニ?

何?

 

「カッ」

「カニ🦀がいるゥ!」

しばらく皆、目で追いました(笑)

 

皆さん、初対面でも大丈夫!

森は

そういうところです。

 

話してもイイ

そうでなくてもイイ

マイペースで

歩く

歩く

歩く

静かな森

沢の音は

さらに静けさを増す

 

落ち葉の多くなってきた道をたどる

時々

紅葉の色を求めるように上を見上げて

 

今日も

今日だからこその森の居心地

存分に味わいました

 

予定通り

10時に

モンタナ到着~

モーニング

「いただきま~す」

そして

なんだか話が弾んで弾んで

店内には

ランチのにおいが漂い始める( ´艸`)

 

11時半、

再スタートの図

私は

むかえの無人販売で

ローゼルの実を購入

以前

このローゼルで

ジャムを作ってきてくださった方がみえましたが

この実をで漬けると

「おにぎりの芯になりますよ」

と、

多才なTさんに教わりました。

チャレンジしてみようと二袋購入!

 

帰り道

皆さん余裕の笑顔!

無事

戻って来ました!

 

13時前に解散しましたが

14時からのヨガのレッスンには

ウオーキングに引き続き、Hさんが参加してくださいました!

 

皆さんからの感想をいただき

また開催しよう!

と思いました。

 

また

企画しますね~

 

 

気持ちもほんわり暖かい、ね

水曜のレッスンに来てっくださっているSさんは

右手が肩から指まで痛みがあるそうで

包丁を握ることにも不便を感じられています。

それを聞いて

先週、Iさんが

「肩を温めるといいよ、小豆がいいよ」

と教えてみえました。

そのやり方も、、、

私は知らなかったのですが

小豆にはそんな効果があっるんですね。

https://colocal.jp/topics/lifestyle/itoshima/20230125_154472.html

Iさんのすごいところは

言うだけじゃなく

作ってきてしまうところ!

Sさんのために!

しかも

素敵な柄(笑)

思わず撮らせていただきました~

こちらはアイマスク

内側は

小豆を入れるため、袋状になってる

どちらも着物の再利用なんですってΣ(・□・;)

効果倍増!ですね。

 

昨日のレッスンのあと

池田グランドへの道を1時間ほど歩きました

明後日はここをスタート地点にしてモンタナまで往復します!

 

今日の昼は

御嵩の森を周回。

疲労の少ない登り方

膝に負担をかけない下り方

を考えて

身体で試してみました。

足首、股関節に意識を向けたり

骨盤の位置を変えたり

重心移動を考えたり、、、

色々工夫。

無意識に登ることも出来るけど

身体への負担を減らす登り方、下り方があるので軌道修正すると疲労感が変わります。

今日は急がず、修正しながら誰もいない道を1時間ほど往復しました。

紅葉はうっすら

来週からグンと進むのかな~(‘Д’)

おしまい

品数一番!のお弁当

とあるメンバーでの会合で

お昼ご飯をはさんで打ち合わせ。

数日前

「お昼ご飯、どこで用意しよう?」

ランチの用意を任された方が

限られた予算の中で

「お弁当とデザートも、ってどこがいいかなあ」

と決めかねていたいた。

私も

「う~ん・・・」

と、いくつかの候補を頭で巡らせてから

思わず

「なら私、予算の中で作ってきますよ」

と言ってしまった。

言ってしまってから

考えた。

「どうしよう」

「なに作ろう」

って。

 

で、

今日が当日。

あれこれ考えて作ったお弁当5人前

中身は

じゃーん

おそらく

自分で作った過去のお弁当の中で

品数一位!だと思う~

手作りキムチも隠れています

デザートも

清水でゲットした

黒はんぺん、桜エビ、ショウガ、梅干し

実家の庭のイチジク・柿・ブルーベリー

畑の野菜も盛りだくさん

家の庭の木の葉も活躍

 

こういうことが楽しいなあ~

この地にゆかりのあるもの

知人に誘いを受けて

行ってきました

美濃の国文化芸術大祭

子供たちの合唱を始めに観て

私にとって久しぶりの長い拍手👏

その後

屋外で

重要無形文化財の

棒の手

の披露。初めて見ました!

もともとは農民の自衛のための武術だったようです

今は

伝統芸能として主に愛知県で受け継がれています。

多治見市には岐阜で唯一、諏訪町で守られているようです。

掛け声が長~く、大きい。

「棒の手」というくらいだから

腕を大きく動かしますが

重心低く

下半身をしっかり使う動きです。

この動きを見て

ヨガの動きに応用したいなあ、と思いながら見ていました(笑)

 

この後は

中津川の

地歌舞伎

おひねりで舞台に花が咲いてます!

私も至近距離で投げましたよ(*^-^*)

笑いある舞台でした。

ヨガに来てくださっているIさんと偶然にも隣の席でした!

 

お昼を挟んで

メサイア

大迫力で

さらにさらに

長~い拍手👏を送りました!

 

最後は

お抹茶をいただきました。

多治見の作家さんの器で~

 

なんだか

いつもと違うひと時を過ごしてしました~

おしまい

鳩吹山,行ってきました

行ってきましたぁ

秋のウオーキング第2弾!!

鳩吹山

今日は4名が参加されました。

 

9時前に真禅寺スタート!

ご覧の通りの快晴の空

林道から満足度up⤴⤴

 

おおお

登山道だ

山に入るよお~

3人は初めての鳩吹山。

先頭は

小学校の遠足の頃からこの山になじみのある、可児市在住のAさん

ペースが程よい👍

青空に映える西山

紅葉は・・・・まだ先のお楽しみ

山頂へのアップダウン

皆さん楽しんでいた、 と、 思います(^^)/~~~

 

登りきったところから見下ろす木曽川

そして

御嶽山だぁ!!

1時間15分後

山頂の三角点タッチ!!

初登頂、おめでとう

山頂の目印と一緒に。

皆で撮っていただきました。

休憩は

一等席にて!

おつかれさま~

 

下山はあっという間

山の間に名駅のビルが見えました

今日は風もなく、気温とお天気に恵まれて

気持ちの良い山行になりました!

 

予定通り正午に解散。

これから午後のレッスンには

このうちの2名が参加されます

では

行ってきま~す!

鳩吹山下見してきました

今週末は

鳩吹山ウォーキングの日!

いよいよ明後日です。

 

20年以上前から

何度も何度も登った山だけど

今日、改めて下見に行ってきました!

 

当日と同じルートで向かいます

真禅寺を過ぎた奥にある登山者用の駐車場

ここがスタート

まずは林道歩き

久しぶりのこのルート

青空がまぶしい

嬉しくて

小走りになる私(笑)

登山道に入りますよ

岩もあるけど

歩きやすく整備されてます

おお

山頂見えてきた

今日は強風

どの場所も

木々の揺れる音が激しい

 

30分後、山頂からの景色はバッチリ👍

左に御嶽山⛰

右に恵那山⛰

中央アルプスの山の稜線もくっきり見えます

今日はどこも登山日和だろうな~

ここからカタクリ登山口に一度下山

再び山頂へ折り返します

 

スタートから1時間後、

2度目の山頂です

当日はここでおやつタイムします

ここから来た道引き返し

西山が見えてきた~

う~m

レッスンの後の登山は

体がよく動きます

快足快速~

途中

各務ヶ原アルプスの一端も見えました!!

西山では

子猫が迎えてくれたよ

 

ここからも一つピークを通過して下山

タイムリミット迫ってきたのでさらに加速ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

帰りの林道からの眺め

全身汗(;^ω^)

でも

気持ちいい

ちょうど2時間後

駐車場に戻りました

 

当日は

真禅寺口から登って山頂に向かい

最短コースで下山する

約3キロ

休憩はなしで1時間半ちょっとの行程です。

鳩吹山は初めてです

という方、

赤ちゃんを連れて!家族と一緒に参加される方もいます!

一緒に山を楽しみましょう!

 

参加ご希望の方はご連絡ください。

お待ちしています!

連休の三日間

 

清水の実家の庭には

スダチと柚子の木がたくさんの実をつけていました

なので

これを持ち帰って

まだ青いゆずの実で

初挑戦の調味料作りにトライ❣

これが連休初日のメインイベント

青唐辛子は

多治見市内のスーパーでは見つからず

可児市のお店でかろうじて買うことが出来ました。

ゆずの皮をうすく向いてフードプロセッサーにかけて塩をまぶし

青唐辛子も同様に

これをブレンドして

すり鉢ですりすり

中々の手間がかかりました。

娘に手伝ってもらって

やっと

完成!

柚子胡椒です。

ゆずの実は

果実酒に(*^-^*)

 

2日目

晴天

滋賀の賤ケ岳に登って来ました

琵琶湖がとてもキレイ!

見とれているわたくし

登っているときは半袖で汗が出たけど

山頂は強風でしたっ

伊吹山が見える

帰りに

海津市の千代保稲荷へ

珍しい感じがして

買ったのは

〝お

こんなにも買ってしまった(‘◇’)ゞ

結構なボリュームなんです

 

3日目

朝、

この麩を使って

料理しました

味噌汁には入れただけ(笑)

右のは

麩に水を吸わせてから卵と小麦粉と塩を混ぜたものに絡めて焼いたもの

あと

ひれ肉のフライ

麩を粉砕して

パン粉代わりに使いました

午前中

zoomで筋膜の講習受けてから

清州城へ行ってきました

昨日の賤ケ岳からのつながりで、、、

戦国時代の歴史の勉強になりましたよ

ちょっとだけ(笑)

 

 

11月のウオーキングのお誘い

いよいよ11月ですね。

日中もだいぶ過ごしやすくなってきました。

歩きやすい季節です。

ということで

今月も

秋のウォーキング 第二弾

開催します!

2本立てです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

❶紅葉狩り⁉ 鳩吹山 山行

11月9日土曜日 午前

 

❷モーニング付‼ 廿原モンタナ往復

11月16日土曜日 午前

です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9日の鳩吹山は

真禅寺口から出発して山頂に向かいます(約70分)

山頂でおやつ休憩して🫖🍪🍘

最短コースで下山します(約25分)

8時根本バロー集合です

 

16日、モンタナへは

池田神社付近から出発してモンタナまで歩きます(片道約60分)

この日は8時半小泉公民館第2駐車場もしくはJA駐車場に集合です

いずれもお昼過ぎには戻る予定です

ご家族や友人を誘っていただいてもOKです

 

ご希望の方はお知らせください。

鳩吹山は前日まで

モンタナは席の予約をしますので14日くらいまででお願いします!

秋🍂を身体で感じに行きましょう❣️

 

 

清水にて

第五の水曜日、木曜日

レッスンのお休みを利用して

昨日、清水の実家に帰省しました。

昼過ぎに到着🚗

 

母が

静岡の松坂屋で

「全国うまいもの市がやってるから行きたい」

というので付き合う。

電車で静岡へ。

お目当ては

 

関西発の

数字3つのあのお店。

最上階でエレベーターの扉が開いた瞬間

その匂いに充満される!

 

見ると

すごい行列!

最後尾は

さらに別の列にあった💦

聞けば

その行列に並ぶのに

整理券が必要だという。

ヒェー

行列に並ぶまでに1時間10分待ちかあ

一応整理券もらって退散

別のところでブラブラ買い物して

再び戻ってみる

列に並ぶ権利を得ても

そこから40分は待つという( ;  ; )

ひとりなら絶対待たないけど

両親のため‼️

というか

自分の意地⁉️

並ぶ事にした。

母は近くの椅子で待機🪑

結局

1時間待って

買いました

ところ変われば

貴重なご馳走。

なんとも動かない1日でした(T ^ T)

ので

今日は

朝から山梨の山へ⛰️

日蓮聖人ゆかりの

七面山とそこから続く希望峰まで

身延の白糸の滝がスタート▶️

ここからの道のりは

山頂手前にあるお寺への参拝の方が多かった。

 

そのお寺からの富士

見事でした

整います

 

お寺から山頂までは30分くらい

七面山(1989m)は眺望なしでした

 

ただ

そこから15分先の希望峰

ここからの眺望は最高‼️

曇り空ながら

南アルプスの稜線はクッキリ見えました。

甲斐駒ヶ岳、仙丈岳

鳳凰三山

北岳含む白嶺三山

行った山が勢揃い出迎えてくれた〜^_^

いつものお昼が

ご馳走様となりました

絶景ランチ🍙

帰路の富士

1500メートル辺りは紅葉🍁始まってます