昨日、レッスンの後に清水の実家に向かいました
1人、車で
またまた突然に、前日夜に決めたんです〜
両親は変わらず元気で安心
母が入れ歯になってましたが食欲は旺盛のまま。
今朝は7時前にこんな感じ
アジの煮物は定番。
刺身用のマグロも煮物になってた!
家庭菜園のトマトときゅうり
8時半過ぎには富士の宮へ祖母のお墓参りへ。
祖母は富士山の麓のとてもいいところに眠っています
背後に富士山をひかえた墓石たち
整然と並ぶその美しさに足が止まります。
祖母はここではなく、同じ敷地内の建物の中に納まってます
建物の中は冷暖房完備。ここのロッカーさながらの小さな扉の中に身内と一緒に入っています。
合理的な母の選択です。
祖母に挨拶してから
白糸の滝へ。
午後は
私の友人の建てた新居に3人でお邪魔しました
小学校からの同級生で父母共に知った子なんです〜
お母さまと二人での快適な空間を彼女は奮闘して手に入れました
昔からの真面目で頑張り屋さん
その努力の形を見れてよかった
いつもズームヨガしてくれている彼女の部屋もわかりました、ああここからだったんだね〜
可児の彩花さんで買ったプリザーブドフラワーを贈りました
最近清水はかなり暑く
多治見と変わらないと感じる
なので日暮れ時間に散歩へ
ミカン畑と清水の町と清水港。
けど実家は
新東名の下の町外れにあります〜
ここを通って
明日帰ります