オンラインヨガの説明文

オンライン体操教室を始めるにあたって、Facebookグループの皆さんにヨガの説明文を送りました。
それをここにも載せますね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
始めまして
今月よりスタートするオンライン体操教室にてヨガを担当する稲垣千枝子です。
岐阜県在住です。
簡単ではありますが私の行うヨガの紹介をさせていただきます。
 
ヨガを始めて22年、インストラクターとして15年になります。
私のヨガは、今まで学んできたヨーガ療法、Aヨガ、そしてアレクサンダーテクニークが融合したものです。
いずれも様々なご縁の中で出会った素晴らしい智恵です。
 
共通しているのは一定のポーズをとることを目標にしているのではなく、動きをとった時に体がどう反応するか、感覚がどう変わったのか(脳へ)フィードバックするということ。
そしてより大きく、またより快適な動きをするにはどんな体の使い方をするとよいのか、選択肢を自ら増やしていくような導きがあるという点です。
 
動作を変化させるということは、新たな感覚情報が(脳に)入るということです。情報が変わればそれが脳への新たな信号刺激になり、その出力もまた変化します。
つまりわたしたちは動作を変えることで、体にとってより適切な働きをするよう、脳に促すことができるのです。
体に色んな経験をさせることが知的なレベルでも脳を活性化します。
 
新たな神経経路を構築する力は、わたしたちのなかに無限に備わっています。脳へのより良い刺激の繰り返しは、何歳になってからでも、私たちの心や体の健やかさを高めてくれます
 
いま、対面でもオンラインでもヨガのレッスンはこのような自らの力を引き出すことを目的にしています。(あまり言っていませんが・・・( ´艸`)
皆さんには普段使っていない筋肉を使うことで動き方がどう変わるか、快適さをもってただただ単純に味わっていただきたいと思います。
あとは脳に委ねるのみです!習慣化していくことで自然に何らかの変化が現れます。それは想定外のものかもしれません。。。
 
❝脳は無限の可能性を持っている❞このことは3人の共通認識であると思っています。
それが感じられるからこそこの場が持てることを有り難く思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて
昨日、義妹の故郷から届いた牡蛎をいただきました!
殻いっぱいに実がつまっていて感動!
昨日は生で。
そして
鍋にも
今日はグラタンに。
いま
ブロッコリー入れ忘れたのに気付いたああああああああ!

快晴スキー

今日の木曽福島は快晴!

御嶽山もばっちり!!

白山連峰も

恵那山も

青いグラデーションの山の稜線がとても美しかった!

あと

八ヶ岳も見えました!

雪質は暖かさでいま一つでしたが

景色は申し分なく良かったです。

 

帰宅後、夜にはオンライン体操教室の先生お二人とミーティング。

スムーズに運営していくための方法を検討しました

2時間超えて時間切れに・・・

私もスイッチが切れつつあります・・・

これから

充電します!!

7時間以上の睡眠は身体に良いが、6時間以下の睡眠は徹夜と変わらない ...

 

 

プロフィール写真撮影しました

注意!

本日のブログは私の写真多数あります

どうかご容赦を!!

 

今日プロフィール写真撮影の為に写真館に行ってきました。

すっぴんで行き

フルメイクと髪のセットをしてもらいました。

ここ数年パーマをかけていないのでこういう感じ久しぶりです

メイクも40分くらいかけてやっていただきました

何かご希望在りますか?

と聞かれたので

若々しくしてください!

って言ったらその言葉だけで

「わかりました!」ってどんどん進めてくれました。

きっとそういう声多いんだろうな~!?

撮影はあっという間

10分弱位で終了

その後も

珍しい自分の顔が嬉しくて色んなとこで撮影

いつもと違う自分の顔

どこにも見せに行くところが無いので

ここで失礼いたします

お付き合いありがとうございました

オンライン体操教室のご案内

来月から

新たなオンラインのレッスンが始まります。

その名は

「身体感覚を取り戻すオンライン体操教室」

このレッスンは3人のコラボレーションで行います

私が深く共感し、二人の先生に師事して3年ほど学んできたアレクサンダーテクニーク

このアレクサンダーテクニークの教師である土橋さん(男性37歳!)と

やはり独自の身体能力向上を目指すフェルデンクライスメゾット

私もこの3年で複数回レッスンを受講しましたがフェルデンクライスは微細な動きをしながら体を調整していく技法です

フェルデンクライスの先生は縄田さん(女性)

この強力で尊敬すべきお二人と3人で行います。

私はヨガ担当!

私のヨガは

これまで学んできたAヨガにこれら二つの要素が多分に入ってます。

それぞれの専門は異なりますが

抱く思いが共通しています

それは

自分で自分の心身の面倒がみられるようになること

これって

先日のブログにもかいた

唯我独尊

にもつながることだと思うのです

皆で

仏陀になりましょう(笑)

Jaipurcrafts, Multicolor, Budda Statues, Rs 10000 /unit Royal ...

今回の体操教室は

土橋先生の号令に二人が便乗しました

このタッグは非常にレアです!

オンラインだからこそ京都の土橋先生と山口の縄田先生のレッスンが自宅で受講できます

レッスンは日にちによって違う先生のレッスンを受講できます。

無料お試し期間がありますのでこの機会に皆さんも是非体験していただきたいです!

詳しいご案内は明後日になります

土橋先生の思いがこもったメールの文面をここにシェアしますね!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは、土橋です。

身体の探求を始めて約20年。

一貫して探求してきたことは、自分自身で身体を整えていくこと。身体の力を活かしていく方法でした。

だから身体に関していくらかは、世の中の人に役立つことをお伝えできるのではないかと思っています。

身体の使い方を探求してきて思うことは、ほんの少しだけ身体に注意を向けると言うことをすれば、多くの身体の痛みや不調というのは自分自身で良くしていけるということです。

今は、パソコンやスマホなど目から入ってくる情報が多く、思考優位で、身体で感じることが少ない生活スタイルになっています。

多くの人が身体のことが置いてけぼりになっているのではないでしょうか?

常に頭で考えることを優先して身体の声を無視しつづけていれば、いずれ身体は悲鳴をあげるようになります。

身体感覚に対して無意識でいることが不調や痛みの原因になるのです。

そうならない為には、身体の声に耳を傾けて、身体で感じる力を取り戻すことです。

このことを多くの人に伝えたい、世に広めていきたいと思っています。

同じ考えを持つ身体のプロ3人で、

「身体感覚を取り戻すオンライン体操教室」を2021年3月からスタートします。

講師は、アレクサンダーテクニーク教師である僕土橋、フェルデンクライス講師・縄田理恵子、ヨガ講師・稲垣千枝子の3人です。

このオンライン体操教室は、「身体を激しく動かして引き締まった理想の体型を目指す」といったものではありません。ただ機械的に体操していれば身体が変わっていくというものでもありません。

自分の身体の動きや状態を観察して、身体と対話していくことで、自分で体の面倒をみられるようになる体操教室です。

詳細は、2月27日(土)7時~ に発表し、5日間限定で参加者を募集します。

もう少しお待ちください。

https://abfll.biz/brd/88s/alexander-kyoto/mail_cancel.php?cd=02erRc8DQBZb2b

 

押し花アートを見にいきました

いつもレッスンに来てくださっているKさんにお聞きして

押し花アートの作品展に行ってきました

今回は

多治見の織部ストリートの一角で。

https://www.oribe-street.com/2020/12/21/%E6%98%A5%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%93%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A-2021%E5%B9%B42-17%E6%B0%B4-3-3%E6%B0%B4/

織部ストリートにこんな素敵な建物があったなんて!

今回は作品の数が多く

建物から見える外観と作品が気持ちよくマッチしていました

Kさんの作品を探しながら作品を楽しみました・・・

Kさんの可愛らしい作品たちの中に

こんな素敵な一枚も

色合いが美しい~

他の方の作品にも関心しながら

そして

先生の丁寧な説明にうなずき

花たちとのいい時間でした

桜の花も様々な形で枠の中に収まっていました

春の花と出会えるのも、もうすぐ。。。

 

 

合掌の意味

 

今日、このような質問をいただきました

今さらながら、の質問になりますがお聞きしてももいいですか?
ヨガの始まりと終わりに合掌をしますが、どんな意味があるのでしょうか?
合掌することは日常よくありますが、お祈りや感謝とはたぶん違いますよね?
どんなことを思って合掌するのかな?と思いました。

この答えは

こちらのページの解説が適当かと思います

https://manabiba.tv/column/yoga/269/

合掌するって

神様(右手)と私(左手)を合一する、調和する

そんな意味があるようです

合掌 一拝 | Yell World|エールワールド

 

この手の形(印)は呼吸法の練習をするときにいくつかとって行ったことがあります。

オッケーのように親指と人差し指の先端を合わせる印もあります

ヨガ哲学 - 日野駅徒歩2分癒しのアジアンヒーリングサロン

 

いずれの形も

梵我一如(神さまと自分は同一である)を表すんですね。

手と手を合わせることで左右の手のひらからのエネルギーの行き来が感じられて

気持ちが穏やかになります

インドから日本に入ってきた合掌という印

日本では

いただきますの時やごめんね、許してね、とか

ありがとう!なんかの時にも思わず手を合わせて感謝の意を示すけど

これは日本独特のようです

合掌 – ほっこりデザイン

インドからの伝統としては

大いなるものへの礼拝、自分をそれに捧げ、そしてそれと自分を合流、調和させる

という要素が強いです。

手で作る印だけでなく

ヨガのポーズは

我を滅して肉体と自然を同じものとする、同じものになっていくという意味があります

だから

山のポーズ、木のポーズなんてのがあったり

ヨガポーズ「山のポーズ(タダーサナ)」の効果とやり方 | YOGA HACK ...

動物の名が付いていたりします

下を向いた犬のポーズ - lemoutonの日記

太陽礼拝、月礼拝、お祈りのポーズのように

礼拝の意味を持つものもあります

伝統的なヨガのポーズは動く瞑想、動く礼拝でもあります

中でも

合掌=梵我一如

それは

永遠の至福に到達する

合掌 動物||ブログ|KYOTO GENKI PRESS(キョウトゲンキプレス)

そんなヴェーダの願望が込められています

福井へ

福井に行ってきました

娘の新天地となったので

春からの住まい探しをしに

ここもイイね~

先週は積雪が多かったようで

こんな景色が広がっていました

クマが出るから

暗くなったら一人で自転車は乗らない方がイイ

そんなところです。。。

 

初日で大体の目星がついたので

今日は

スキージャム勝山へ行ってきました

福井では冬の快晴は貴重だそうです

春スキーのような温かさ

汗だくで滑りました

雪もちょっと重かったですっ

 

 

 

友人のメールから考えた

 

昨日の夜、友人からユーチューブを見た友人からこんな内容のメールをもらいました


若い頃の千枝子の苦悩を知って、友達として何も出来なかった事を謝りたいと思いました。

私は大人になって、自分の思うようにいかない時期が色々続いてから、やはり幸せだと感じた事があまりなかったかなぁ。自分に自信がない事もあってか、気持ちに波があって、今でもどう生きていったらいいか分からないね。
ただ、やりたい事、好きな事、やらねばならぬ事、決心する事を行い、悶々として暮らしていくしかないですかね。

以後略

小学校からの同級生の彼女が

25年前の私の苦悩の時期のことをわずらって、謝りたい気持ちになった

私は

彼女にそのような気持ちにさせてしまったことを謝りたいと思いました。

当時の私に

どんな言葉をかけたら元気回復⤴となったのだろう

私にはそれが浮かびません

たぶん

誰も私のことを助けてくれないし、助けられないと思っていたと思うのです

彼女は、今の私がまぶしく見えると言ってくれるけど、当時の私は同級生やバリバリ働いている友人たちが別世界の人になってしまったかのようでした

自分の目で見るこの世の中を

自分の認識という目で見るこの世界を

他の誰かの力で変えることは出来ない

世の中矛盾だらけ…気づいた人に奇跡が起きだすPoint3

 

他人の寂しさや苦悩から真に救うことは出来ないのだと思うのです

ヨガをしているから

長く続けているからと言って体の不調がないわけではない

ずっと、そしていつでも心穏やかでいられるわけでもない

過去

息子が後遺症が残るほどの大けがをしたとき

どんなに自分がなり変わりたいと思ったか

気の毒過ぎて息が詰まりそうでした

でもそれも

自分の目で見る世界なんです

気の毒に思うことすら自分の色眼鏡なんです

障害のある人が不幸なのか

子供のない人は?片親の人は?

そうしてそうでない人が幸せなのか

共通認識はなくて、正しさもなくて

生きてきた環境によって作られたメガネがあるのみです

色眼鏡」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説! | 「言葉の手帳 ...

 

今も

親族の問題で話し合いがもたれるほどの状況です

何とかしたいという気持ちはあっても

人の認識を変えるということは困難です

そんなもどかしさ、歯がゆさを繰り返し繰り返し感じていくことは今後もずっとあると思います。

ただ

心はいつも安定したがっている

神秘的な力ではなく

体を丁寧に観て

体の中立を保ち直しながら⇒これもすぐ不安定になるので

それを向かい入れる。

繰り返し、繰り返し。

 

実は私は

相変わらず心を馬車馬のように走らせています

そういう馬車を持っています(笑)

今は

幸せの境地に向かおうとしていません

ただ

坐法を安定させるためのより有効な方法がないかと

その方向に向かって

行きつ戻りつしています

あともう一つ!

自分の安定は

自分の居る場の安定になります

皆さんは

誰とのどのような場で

そうしたいですか??

広くなくてOK。自分にフィットする《狭い部屋暮らし》のすすめ | キナリノ

あともう一つ

行為は義務でもある

それをこなすのもヨーガなんです。

悶々とばかりじゃなく

時には颯爽と

時には淡々と

色んな言葉がイイかもね!!

もう幸せを追わない

昨日のユーチューブでのライブトークで

「なぜヨガを始めたのか」

との質問を受けました。

ヨガを始めたのは偶然のきっかけです。

結婚して行った初めての土地で、しかも人生で一番の田舎!!

人脈は全くなく、友人もなく住み始めた場所で私は何とかそこに順応しようとしていました。

数年後

数少ない友人が誘ってくれたのがヨガの教室でした。

ママとお子様に嬉しい☆和室ヨガ教室 | 静岡市【ヨガ教室CARNA】縄巻 ...

さらに数年後

ヨガのことをもっと知りたい!と思ったのは

「自分が不幸だと思っていたから」

と、話しました。

ヨガの勉強はとっても面白く、

「ああ、こういう学びがあるんだ」と感動し、月に一度名古屋に通うのが楽しみでした。

内観を学んで自分の心根を客観視したり

心を穏やかにするために肉体を客観視する

人間五蔵説・・・簡単に・・・。: ヨーガな生活

すべて納得のいくものでした。

理論はわかる

自分の理知の判断がまずいからそれを修正すればいい

自分の執着を無くしていけばいい

それもわかる

わかるけど

わかると出来るは違うんです!

欲を無くすことは出来ないから

(貪欲な)「私」はいつまでたっても元気にそこにいて、それが死滅するってことを実践したり体感を持てないんですよね。

自分が幸せでないと感じていた私は

それまでも幸せを目指して色々な場を求めたり、人を頼ろうとしたりしてきました

幸せになりたいなりたあああああああい

そう思い続けていた

なぜか?

それは

自分は今、幸せでないから

夢 追いかけの画像63点|完全無料画像検索のプリ画像💓byGMO

それが前提にいつもあったということなんですよね

求めていたってことは

自分が幸せでないといつも認めていたということになる

それが分かったのはいつだったんだろう

その後

ヴェーダの先生のもとで勉強し始めて

また違った人間観、世界観、神様の存在を知り始めたことも大きかったです

https://biz.trans-suite.jp/15356

そこでは

「心を何とかしようとしない(操作できるものではないから)」

「私を含めすべてはブラフマンに拠っている(この世は幻に過ぎずブラフマンしか真に存在しない)」

「私(アートマン)は大いなる存在(ブラフマン)と一体化しているという状態が安心である」

こんなことを聖典を紐解きながら学びました

つまり

心は変わるものである⇒安心はない

変わらないのは

普遍に在るアートマン(神様)のみである⇒安心がある

だから

そこを思いなさいって

Har Har mahadev | シヴァ神, シバ神, インド

これはインドの神様シヴァ神

神の象徴です

象徴としての神様は他にも色々います

聖典も神を現す音なんだそうです

 

まあそんなことを教えてもらいながら

少しずつ心のおさまりどころが出来たのだと思います

・・・・・・・・・・・・・・・

今朝、ユーチューブを見てくれた友人からメールがありました。

彼女はヨーガ療法を3年間一緒に学んだ友人ですが

「幸せになってないって!共感です」

とありました。

私は返信で

もう幸せになろうとは思わなくて、今日から新しい歳なので不幸を笑い飛ばせる人間になろうと思います(笑)

と送りました

もはや自分が幸せだと思う必要もないわけです

たとえ幸せだとしたら、それを逃すまいと執着も起こるでしょう

心の働きとか性質って自分でなんともならないのだから

神様がそれを与えてくれたものなので自分で創造していないし

あるいは環境によって作られたものだからなおのこと抗えない。

だったら

不幸と感じやすい心の働きを抱えたまま安心する

いうことだっていいのだと思います

そこまで昨日は言えませんでしたがっ

自分でどうこうせず神様に委ねられたら

そこに安心はあります

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そう

今日から新しい年齢になりました

予想通り

いつもの一日

いつも通り歩く道

雪をうっすら讃えた恵那山が見えました。

夕食もいつものように、ワインは今日のみ!

スポンジだけ焼いてみました

 

ライブトーク遅れてすみません

本日、アレクサンダーテクニークのの先生とユーチューブでライブトークしました。

ユーチューブ上では初めての試みだったそうで接続に戸惑い、再度新たにURLをとるまで時間がかかってしまいましたそれを皆さんに再度送信してからのスタートとなりました開始予定より45分遅れッ

待ってくださった皆さん、聞き逃すことになってしまった皆さん、申し訳ありませんでした

送信したURLをクリックしてくだされば録画を見ることができますのでお時間あるときに開いてみてください

今回のユーチューブでのトークは来月から始まるオンラインレッスンの紹介を兼ねたものです。

これは今日の対談相手でオンライン体操教室提案者のアレクサンダーテクニークの土橋先生と島根のフェルデンクライスの縄田先生と私の3人の合同レッスンです

ちなみにアレクサンダーの先生のホームページはこちらです

https://alex-kyoto.com/

土橋先生のレッスンとその人柄に興味を持った私は、先生が開催された指導者コースまで受講しました。

おかげさまでよく京都に通いました!!

アレクサンダーの先生は、ほんわりしていていわゆる先生らしくなく包み込むような優しさがあるんですよね(主観ですが)

その辺はボディワーカーの面々とは違うところかな

土橋先生

接続再設定に30分ほど苦戦していましたが、焦った感じが見受けられず淡々と試行錯誤していました(いいのか悪いのか?)

体の余分な緊張をとって楽に動く

このことは先生を通じて何度も実感したことです

先生、これができてる、という意味では尊敬です。

ライブトークは私も初めての試みでした

もうちょっとああいえばこういえば

と色々浮かびますが

また教室でお伝えしますね~

感想を送ってくださった皆さんありがとうございました