6月にサロン行います
今回のテーマは
【東洋性差学】
です。
東洋医学のサロンは昨年、2回に渡って行いました。
その時、お伝えしましたが
東洋医学のベースに
陰陽論
があります。
真逆の性質を持つ、陰陽の代表が
【男女】
この
男女の【性差】を深堀りしていきます。
性差、いわゆる雌雄は、
系統発生学的にみて、生物の中で共通して存在するベース(基礎)です。
このベースには他に【重力】、【気圧】、【足】があります。
これら4つのはたらきが進化のベースとしてず~~~っとあったんですね。
絶え間なくあるベース(環境)のもとに人は存在します。
男女は真逆。
だから
その真ん中として
子孫を残すことができます。
精神・身体、共に真逆なんです。
知らなかったけど。
まずはこのしくみを知ると
性のとらえ方が変わります。
性って自己中心的に捉えがちだと思うんです。
男らしくない
とか
女だから仕方ない
とか、、、
性のモヤモヤを仕方のないこと、として私もとらえてきました。
でも
両性の特性を陰陽でとらえると
自分の性が愛しくなりますし、異性、同性への理解が変わります。
そして女性の場合
女性本来の陰陽バランスが取り戻せると、体調がよい状態を保てます。
私は実家に戻ったことで
環境が大きく変わり、なんだか足元がぐらつくような思いをしていましたが
そんな時こその性差学!
今、自分の大きな助けになっています。
あ、
もちろん男性向けの方法もあります。
女性、男性共に聞いていただきたい内容です。
ヨガをしている方は特に共感していただけるかと思います。
一緒に実践していきましょう!
今回は
前編・後編の2回講座です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★日程
前編(総論) (すべて同じ内容です)
〇対面 多治見でします!!
①6月20日(金)14:00~16:00 小泉公民館
②6月20日(金)19:00~21:00 南姫公民館
③6月21日(土)10:00~12:00 小泉公民館
④6月22日(日)10:00~12:00 小泉公民館
時間が合わないけど参加したいという方、できる限り対応します。お知らせください
〇オンライン
①6月19日(木)19:00~21:00
②6月28日(土)10:00~12:00
各回2名様以上で開催します
後編(実践)
7月に開催します
★料金
対面 4,000円/1回(紙の資料付き)
オンライン 3,500円/1回(資料はPDFになります)
ご希望の方はラインでお知らせください。
【追伸】
今回の性差学のみの参加も歓迎ですが
昨年開催した東洋医学のサロン①②に未出席の方は、まずそちら2回の受講をお勧めします。
理解度が変わりますので、、、
こちら各回3,500円になります。(オンラインのみ)
お問い合わせください。