昨日、戻って来ました

昨日の早朝

ダメもとで清水の同級の友人に連絡をしたら

Okもらえたので\(^_^)/

その2時間半後にコメダで待ち合わせ。

彼女とは帰省する時にはよく合うのですが

今回は

昨年11月の高校の同窓会以来です。

朝、9時

店の前で再会!

よく日焼けした顔

あ~

野球焼けだね!と一瞬でわかる(笑)

中2の息子さんの野球活動に最も熱が入ってる(仕事以上!)様子でした。

そんな彼女

写真にはまっているらしく

去年の同窓会のアルバムを自主制作しちゃってました!

幹事の苦労話、役得の話聞きながらページを開く。

そしてそして

高校時代のおしゃべり仲間とのミニアルバムも作ってくれていた!

“甘寅会”

甘寅って学校帰りに時々集った喫茶店の名前です( ´艸`)

 

懐かしい写真も入れてくれてた

場所も

行った方法もわからず(^^)/~~~

 

息子さんとの二人旅行もアルバムにしてるんだって

11時半までおしゃべり~

実家の掃除を時間ギリギリまでして

13時半に清水を出発

多治見に戻って来ました🚙

寄り道して買い物したり、用を済ませて戻ったら18時到着。

 

今日はこれから

松本に向かいます!

南アルプス登山しました

今日は

鳳凰三山に登って来ました!

これは

南アルプスの3峰

地蔵岳、観音岳、薬師岳の総称です。

実家を3時過ぎに出発🚗

5時スタート▶️

まずは地蔵岳へ。

 

ずーっと沢沿いを歩きます

時に渡渉

滝も多い!

ここ

最大でした

ずっと見ていたいよお

その涼しさと

居心地の良さで

「天国だあ〜」

思わずつぶやく森の中 (五七五)😁

途中

大きなカメラを持った方が熱心に撮っていた場所で私も

いざ

パチリ📷

うーむ🤔どうかな

 

さて

お地蔵様に出会うには

“賽の河原”と言われる難所を進まなければなりません。

足場が悪く、進みずらい(´;ω;`)

今日1️⃣疲れたザレ場です。

しかーし

天然ミストで想定よりずっと楽!

去年はもっと辛かったのに

ザレ具合もひどくない!

いける

いける

ただ

山頂は

真っ白(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

名物の

オベリスクも

よく見えないぞよ

しょーがないですね、今日は。

私の行い悪かったのかなあ

山頂のお地蔵さまあ

気を取り直し

の山頂へ。

太陽光線ないのでサクサク進むよ

この縦走路は大きな岩場が多いんです

よく見えないのが浮世離れ感⤴️

2座

観音岳到着

ここを過ぎたとこから

雨が降り出した ‼️

きゃー

今日は☀️予報だったはずなのに

思わず早歩き

ひどくなりませんように、と願いつつ

おかげで

あっという間に

薬師岳到着

山頂はもちろんガスガス

去年はここから

圧巻の白峰3山が見れたのに

今日は

グレーのカーテンしか見えない

雨がやんだから

母の手作りお稲荷さん

いただきま〜す

  • これが

週一ペースでご近所に配ってるやつ(笑)

立ったまま食べて

10時前に下山開始!

去年は

雪道だったけど

今年は夏道

途中休憩して🍙

下山に2時間

ちょうど12時に下山完了☑️しました!

速歩登山となりました!

 

 

おとうとの誕生日

昨日午後に清水の実家に1人で帰省。

栃木に住む弟一家が海外旅行帰りに羽田空港から実家に遊びに来ている、というので

会いに行きました!

弟は子供が4人いるのですが

2年ぶりかなぁ

子供たちの成長にびっくり‼️

ただいま

大学2年👨大学1年👩高1👦中1👦

大学生の2人は共に私立大で

東京、名古屋に1人暮らし中

まー

あかぬけちゃってます😁

ちょうど昨日は

弟の誕生日。

姉からはケーキのプレゼント

をサプライズでー

と、思ったら

子供たちと、かぶってしまった ‼️

49さい

いつも

頼もしく

そして

冷静

で、ありながら

我が道をいく弟よ(昔っから)

まだまだ頑張りたまえ〜🎂

 

 

中山道ちょこっと散歩

今日は

❛歩く❜ために出かけました。

中津川の付知です。

清流、付知川!

ですが

ですが

お目当てのところに行くための駐車の渋滞にあい

やむなくUターン。

別のところを歩きました。

中山道、落合宿の石畳の道

ここは涼しかった

この道を超えて

馬籠宿へ

涼しさを感じるのは

水路があるから

馬籠宿

江戸まではまだまだ遠いね

登りきったとこで見える恵那山

山頂はガスの中~

もうちょっと進んだところで今日は引き返し

道すがら稲穂が育つ田んぼの色が美しくて

何度も

「いいな~」

と思う。

 

帰り道のここは

「信州サンセットスポット100選」

という場所。

水分が欲しくて帰りに立ち寄った落合のコンビニ。

奥の冷蔵庫に向かう途中で発見

おおお~

なんと野菜が充実いることでしょう!!!

まるで道の駅のようでした。

桃も箱で売ってました。

わたしは

ブロッコリーと白いまいたけとリンゴを購入

白いまいたけは

家にあった普通のまいたけと合わせて

てんぷらになりました

白さの意味は。。。

いずこ~(笑)

体重アップしてほしくて

昨日

帰省した次男が

一段と細身になっていたッ

聞けば

自炊をしていない(´;ω;`)

コロナに感染していた(´;ω;`)

という。

ああ

これ以上はダメでしょう・・・

そう思って

その日の夕食。

唐揚げはもも肉4枚分揚げました。

はまちは1尾買いして

お刺身はオリーブオイル+酢+醤油漬け

切り身は

照り焼き!ニンニク入り

モロヘイヤ納豆と、とろろ和え

ゴーヤチャンプルはかぼちゃと昆布の佃煮と一緒に

お皿が無くて(‘◇’)ゞ

冬瓜とシイタケの煮物も一緒に・・・

 

そして

今日の朝

朝から大豆を煮たので

朝ごはんに。

そうそう

昨日、冷蔵庫に入れたまま出しそびれたやつ

ナスの揚げびたしも出して

味噌汁は無しでいいか~

お昼は

大須でフォーを食べました

お目当ては

名古屋市科学館

夜は

外があまりに暑くて

家の中で焼肉

食後も

食べて食べて

アイスもあるよ~

体重増加して帰ってね!

 

木曽駒ケ岳、登れました

昨日

今シーズン初めての高い山に登ってきました。

木曽駒ケ岳 2956m

中央アルプスの最高峰です。

 

4時前に起床。

長野の木曽福島の登山口へ🚙

スタートは6時!

開始10分で道を間違えに気づいて引き返し

去年と同じ道だからいいだろう、、、と思って進んだら

去年も道間違えしていたんだった!!と後で気づく(笑)

15分後、林道終えて登山道へ

一気に森へ入ってゆく

気温が高いからか

高い山が久しぶりで体が慣れないからなのか

まだ3合目Σ(・□・;)

と思うほどにからだに疲労感が

7時半

5合目到着

こんなに大変だったかなあ

5合目の後は山の様相が変わる

キタキタ

つかの間の平坦な道

7合目から8合目が長~く感じる

止まっては肩で息をする私

つらいわあ

・・・と

その時!

一瞬、景色が開けた

キタキタキタ===

こういう景観

こういう感覚

久しぶりだぁ

8時45分 8合目到着 やっとこさ

8合目から9合目は

草ぼうぼう

ガレ場はあるし

足場を支える木材も壊れたり崩れたりしてる

最も悪路(´;ω;`)

ここを我慢して9合目

これから向かっていく山が全部見渡せる!

北アルプスも見えた!

10時半

木曽駒ケ岳山頂到着!

山頂は今までと打って変わって多くの人でにぎわっていて

写真撮るための順番待ちの行列が出来ていました。

そんなの初めて見た!

私は

中岳を通過して

宝剣岳へ。

ここからロープウェイの駅が見下ろせます。

宝剣岳を超えると

ちょっとした岩場があるのでストックしまって行ってみる

宝剣岳振り返り

この先の道

岩場が面白くてテンション⤴

ついついその先に行きたくなるのだけど

岩場の終点をゴールに決めた。

ここで11時

さ、もどりま~す

宝剣岳まで戻った先で

なんだか体がふらふらしてきた

2800メートルでも日が当たり始めるとじりじりとした暑さを感じる

水分十分とっていたけど

ちょっと熱中症気味だったのかな。

石に座って休憩&食事

少し回復した

と、思い込んで(笑)

下山開始

 

9合目から8合目に至る道

花は最もキレイなのに

登山者には冷たいみち

ここで1回尻もちついて

他の場所で2,3回転んで

ふもとの沢で手足を浸して→この沢の水はとっても冷たくて気持ちよかった

無事下山

14時半でした。

 

疲労感いっぱいの身体で

林道を一人歩きながら

「こんなに充実した休日は久しぶりだあ」

身体がいっておりました~

 

 

ぞろ目の日

今週のヨガのレッスンは

薬指と小指に意識を向けようとしながら動きました。

内反小趾とは?原因や予防策・なってしまった時の改善方法などを ...

手も、です

指先まで美しく!手元はその人自体の美しさを表します ...

動きの感覚の変化、感じられたでしょうか?

また

ヨガブロックを使って

足裏を刺激したり

身体を不安定な状況においたり

ブロックを手に持ちながら様々に姿勢を変えました。

クーラーのきいた室内でも

汗をかくような動きをしました~💦

この時期は

大いに汗、かきましょうね!

夏バテ対策にもなりますよ。

 

今日は

レッスンの合間に

米田白山に登って来ました。

まずは登って

山頂の手前で

白山神社に下って

また登って

この道2往復してから

山頂へ。

今日は

8月8日なんだ!

展望台も行ってみた

気温は34度

下山して

ランチ!

変わり映えしないのだ(笑)

 

御嵩の教室では

レッスンのあと

新しく入会された81歳のSさん

久しぶりに復活されたOさん

お二人を歓迎していつものカフェに・・・

Sさんの参加で盛り上がり方が変わります。

Oさんは相変わらず、皆に笑いをもたらしてくれる方

バイタリティーあふれる皆さんとのやり取り

楽しかったです!

 

帰り道

可児に戻って

図書館へ。

借りていた本を返すために行ったけど

新聞でチェックしていた本が2冊とも在ることがわかって(以外にも!)

また借りる。

“緑の天幕”

は、も一度チャレンジ!

来週は1週間レッスンお休みなので~

 

帰り際

今日の料理8月最新版を発見

ペラペラめくって

おおお

これ、トライしてみよう

 

写真に収めてみました

やるかなあ?

 

週末の山散歩

昨日は

夕刻の散歩

高社山と根本城を往復⇔

そして今日は

美濃市の

天王山と誕生山を往復しました。

大矢田神社がスタート地点

10時15分

ここから結構な急登です。

そして

猛烈に暑いッ

低山はこんなもんかア

すれ違ったのお二人だけ。

到着!10時43分。

そして1時間後

誕生山へ

デッキが名物です

ここまで

すれ違った人

0名(笑)

ここで

ランチ!

独りぼっちで夏カレー弁当(笑)

さ、

戻ります

天王山近くまで戻って

下りの帰路は涼しそうな別ルートを選択

朴の木

沢があった!

足を入れちゃうのだ

お邪魔してまっす

神社に戻ってきました

13時20分

今日は

朝から夜まで

よく動いた1日でした~💦

8月 最初の投稿!

昨日、8月1日、

下恵土の教室に来てくださった方の中に

誕生日を迎えられた方がいました!

「今日、71歳になりました」

「何とかヨガのレッスンについていけてます」

と、おっしゃってました(^^)/~~~

そしたら

向かいの方がすかさず

「あら、私はあと2つ年上よ」

って。

昨日、71歳になられたFさんは

「私、生まれて初めて青春18切符を買って、もうすぐ野辺山に行くんです」

って教えてくれました。

野辺山高原は、JRの最高地点があるようですね。

標高が高く、空気が乾燥して澄んでいるいること

山に囲まれていて余計な電波の影響を受けにくいことから

国立天文台が宇宙電波の観測を行っています。

肉眼でも星空、キレイに見れるんだろうな~

野辺山高原(南牧村)で、雄大な八ヶ岳の星景写真を撮る ...

そして

涼しいんでしょうね

八ヶ岳を眺めながら自然豊かな高原を大満喫野辺山高原 ...

そして

そして

Fさんよりふたつ年上のHさんは

彼女イチ押しの愛読書の話をしてくださいました。

「面白いです、ほんと。1行1行が」って。

それが

この本

読書「緑の天幕」リュドミラ・ウリツカヤ.著 前田和泉.訳 ...

1行1行が面白いって

この本

720ページもあるんですよおおおおお

私も読んでみましたが

途中で挫折しました。

登場人物が多くて

名前が覚えきれない

描写が細かい

ってのは覚えてます。

Hさんはメモとりながら読んでいるのだそうです。

いつも

お二人の行動やお話に関心します!

 

 

さて

昨日は

御嵩のレッスンが終わった後に

ここへ

15時は

ギラギラの日差しでしたが

森の中は

キラキラ✨

なんば歩きで3往復⇔

 

夕食の夏野菜

冬瓜や

ゴーヤ

くせのある野菜が

年々

好きになっていく⤴

こんな

夏が好きだなあ~

猿投山で整いました

今日は第5水曜日

レッスンは1日お休みでした。

 

朝、

パプリカをグリルで焼いて

アツアツのうちに

氷水につけて

皮をむいて

マリネにしました

これ

お弁当につめて

今日は

猿投山に向かいました。

 

10時20分

ここからスタート

風があって

思ったより暑くない!

進むにつれ

人工物がなくなっていく

山頂!

山頂を通過して

大岩展望台

昨日

この本を読んで

なんば歩きを思い出したので

今日は

出来る限りで

なんば歩き!

 

初めてコースを行きました。

滝を見ながら登る道

木陰と

風と

滝の涼しさで

暑さを逃れて歩けました

猿投山の中で

最も涼しいに違いない!

ランチはここでしようっと🍱

即席のものです(笑)

パプリカ入り

さ~

もうひとのぼり

いつも休憩する

西ノ宮

その近くにある

杉の大木

また

汗が噴き出してきた~

思い出すように

なんば歩き

山頂に戻ってきた。

 

もうすぐゴール

の、ところにある

小さな川のせせらぎに手をつけたら

あまりに気持ちよくて

足もつけてみる 笑

足を冷やしたら

快足!!!

もうちょっと歩いていたいな

おお

あじさい

最後の1輪

スタートから4時間

戻りました。

帰宅して

おやつ

身体も気分も転換された休日でした~