各務ヶ原アルプス⇔1往復

数年前、

友人のミキさんが各務ヶ原アルプスの存在を教えてくれました。

一度、片道の縦走も一緒にしました。

その時、山慣れしていなかった私はキツくてバテバテでした(´;ω;`)

だから彼女が

「各務ヶ原アルプス、今度は一往復しましょうよ」

と、誘ってくれた時、二つ返事でお断りしました。

今年の3月くらいのことです

 

なのに

昨日

縦走してきました。

出来ました!

私にも!

 

けど

ダメージ非常に大きかった(´;ω;`)

なぜなら、、、、

以下報告です~

 

まずは

息吹の滝、縦走路の端っこ。

5時40分発!

今日は一人スタートだけど

りかこさんと途中の大岩展望台でお昼に合流する予定!

彼女は別ルートで周回しているはず、たぶん一緒くらいのスタートで!

 

スタートして20分後、

この階段上って

6時10分権現山展望台

権現山は二つあるんです

ここから結構下ります

こういう坂は小走りしてみました

再び上って向山展望台7時半

ここで朝ごはん

持ってきた食料全部出してみた

昨日作っておいたおにぎりとサンドイッチ

結構多め!

おにぎりはアユの甘露煮とゴーヤの佃煮入り

おにぎり一個ドライカレーのサンドイッチ一個の朝食とって再スタート

 

天気は曇りだけど気温低くて歩きやすかった

往路は、、、です!

9時37分猿啄城趾到着

 

木曽川日本ラインを見下ろす

いいなあ

この蛇行線

城址を下って猿啄城登山口へ。

ここから折り返し、復路スタート!

ここからの上り、キツかったっ

あ、

猿啄城址だ

りかこさんとの待ち合わせ、大岩展望台まで引き返し

待たせちゃってるので急ぎ足🏃‍♂️

20分以上待ってもらっちゃった

あー

あれは

会えて嬉しい!

一緒にここでランチ

ランチ後は

りかこさんは下山、私は復路の続き

ここからあと3時間弱の予定

お別れしたこの後なんです

膝痛🦵( ;  ; )が始まってしまったッ

右足をかばうように変な歩き方してたら

岩に足先を強打❗️痛っ

爪が死んだ気がする😱

見るのと歩けなくなりそうで放っておく。

 

っと

そんな中

雨が降り始めたあああ

予報では午後3時から弱い雨

今はまだ13時なのにい

最初のうちは木々でなんとか凌げた

けど

だんだんジワジワと雨粒が浸ってくる

雨具装着ははもうちょっと先、もうちょっと先って

先延ばししているうちに

まあ、いいかあ

となる。

雨に濡れるのは行けませんな

体力的にも

そして

精神的にも疲労が増す

途中道を間違えて大回りしたりしてさらに気分が⤵⤵⤵

休憩しても雨はしのげそうもないし、とにかくさっさと下山したいから休み無し

さらに疲労

こんなに遠かったっけ~~

 

ここまで戻ってきたときは嬉しかった

雨宿りする気になれず

でも写真は撮る

 

ゴールはもうすぐ

最後の階段は跳ねながら飛び越え

15時前、滝に到着

速攻

温泉へ!

ここで人間らしさを取り戻しました(笑)

ルートの動画あるので見てみてください~

今回のルートです~

翌日

体重2キロ減

体脂肪2%減

ダメージ多かったですッ

京都トレイル

3連休最終日

ジブリッシュのセミナー終了後

フリーな最終日のお楽しみは京都トレイルコース、行けるとこまで‼️
行き当たりバッタリ〜で。😅

ハードな1日だったけど食事に助けられての行程でした。

京都駅近くの宿を朝5時半出発

自転車で30分後、南禅寺に到着

ここで坐禅体験してきました

少し紅葉

そこから宿に戻って🚴‍♀️朝食。

この和食で元気アップ⤴️

京都トレイルはここ南禅寺スタートにしてもよかったけど、前日にとった宿の朝ご飯美味しくて。

朝食キャンセルしたくなかったので時間かけて戻って出直し!

丹波産のお米が特に👍

 

朝食後京都駅へ。

トレイルは東福寺駅から👟にしよう!と、電車の中で決めて💦スタート‼️

団地の中も歩きつつ山道もあり
大文字焼きのこの山も通過

山頂からの京都市街

大文字の火床も見れました


大文字山から降りて、13時半。

昼食とって帰ろうかと思って適当に入った白川通りの洋食屋さん。
ここのランチが👍


元気になって行けるところまで行ってみよ〜🏃‍♀️💨となりました


比叡山山頂まで。


山頂は猿の🐒支配下でした
怖かった。

帰りのケーブルカーに乗ろうとしたら
「京都駅まで行くなら直行バスがありますよ、その方が安いですよー」
と、係の方が教えてくださり💞
比叡山山頂からバス🚌and新幹線で帰宅しました

夕食は京都駅でカレー🍛
短時間でサクサク対応するスタッフ。
サクサク食事して予定通り乗車!

よく食べ、よく動きました〜あはは🤣

 

根本城址まで行きました

木曜日

晴れているときは

レッスンの合間に可児市の公園か御嵩の森を歩くことが多いのですが

今日は

多治見に戻って高社に向かいました。

普賢寺に車をとめて。

 

一昨日、

この山に詳しいミホさんに「高社神社を超えて歩くと城跡があるんですよ」

と、教えていただいたので今回はそれを見に行けたらいいなあと思って。

まだまだ知らないルートがあるんだなあ、と思いながら

神社に向かって山道をひとり登っていると

下ってくるお2人にバッタリ出会いました。

それが

なんと!!!

ミホさんご夫婦だったのですう(^.^)/~~~

ビックリ

そして

嬉しかったです

今年の5月、私が猿投山への登山を計画したときに

ミホさんはご夫婦で参加してくださったので

ご主人とも山の中で再会出来ました!

ここで

再度、城跡の行き方を教えていただき

向かいました。

神社から

いつも引き返していた道を登っていく

小さい看板が目印。

確かに。

思っていたより距離はあったけど

到着

景色ものぞめました

城から見下ろしたであろう景色を妄想、、、

膝が万全ではなく、走れなかったけど

股関節と足首がよく動いた感覚。

その前のレッスンが功を奏しました!

帰りみちはスピードアップ

今日は蒸し暑かったけど

木陰が続いて涼しく歩けそうです。

半分黄色い葉

若葉マークみたい。

新しいルート発見できました!

私は急ぎ足だったけど

程よく散歩できると思います

ミホさん、ありがとうございました。

海もいいねも山もね!

今朝、6時

昨日仕掛けた網を引き揚げに行きました

仕掛けた網を引き揚げていくと

魚がそこに掛かっていました

これが刺し網漁、というのだそうです。

昨日は200メートルくらいの長い網を仕掛けました。

まずはヒラメが!!

これを漁師さんが網からとってくれるのですが

これが中々大変そう

最後は網を切ってましたッ

その後

オコゼやスズキ、アマダイ、カサゴ、タイ、クロダイ

などなどが引きあがりました!

その他

食べられないような魚もアリ

珍しい魚は海洋センターに持って行くのだそうです

一番多く引きあがっていたのは

なんと

サメ!

これは網からとって逃がしてました!

刺し網漁は体験する私たちはとてもよかったのですが

漁師さんにとっては手間が多くて

「趣味でやってる」(奥様談)のだそうです。

大きなヒラメはお土産にいただきました!

 

旅館を出た後

主人は釣りへ

そして

私は山を探して、、、行ってきました。

2時間の約束だったので急ぎ足!

梅丈岳

ここはその山頂に

三方五湖と日本海を一度に見下ろせるおしゃれな天空テラスがあるところです

2年前に行ったことがあったのでそこでの景色を妄想しつつ登りました

このあたりまではいいのですが

この後草ぼうぼうの道になります

そもそも登山ルートではないところのよう。

あ、あそこかな?

いい香りの花が咲いてます

なんだろう?

1時間後

おお

日本海が見えた

しかーーーし

天空テラスには門があって施錠されていて中には入れない状態でした(´;ω;`)

あきらめきれない私は

テラス内で作業中の男性に声をかけました。

そしたらもう一人の若い男性が

「入場料(1000円)を払っていただければ入っていいですよ」

と、行ってくださったのです!

ホントはダメだったのかも、ありがたかったです。

イイと言われたけど時間がない

急いで絶景を目に焼き付けました!

まずは日本海!!

 

テラスだけあってゴージャスな椅子があります

私はとてもここでくつろぐ格好ではない

そもそも座る時間がない

ので

素通り

これは鳴らしてみた

いちおう

三方五湖も美しいこと

 

昨日はガスっていたそうです。

日本海と湖を同時に見れます

右は日本海

前回はこのリフトで上がってきたんだ

山頂の表示もここにある

お金払って来る山頂なのね

も一度眺めて

約、3分のテラス滞在

過去最短なんじゃないかな私!?

入場を許可してくれた男性にお礼を言い、私が退場した後の施錠をお願いしました。

「もう、いいんですか、足湯とかいいんですか」

と、驚く様子。

ご親切にありがとう!

私はなんだか気持ちよく下山しました。

 

帰路は梅園の中を通る

その名も

梅丈岳!

皆さんは

リフトで行ってくださいね!

 

おまけ

帰りは三方五湖名物のイカ丼をいただきました

この梅干しが美味しかった!

 

おまけもう一つ

お土産のヒラメは

何とか調理してみました

見た目はいまいち(´;ω;`)

ふっくらしててお味はGood!

アジは揚げました

山も海もの二日でした!

 

 

 

 

各務原アルプス縦走から

昨日は中秋の名月🌝

まん丸の月でした

今日も

朝、4時半過ぎに家を出たので再び楽しめました

写真では伝わりませんが💦

行った先は

各務原アルプス登山口

伊吹の滝です

今日はここを6時スタート

低山を縦走をして来ました。

最初の展望

今日はりかこさんと。

早朝から蒸し暑くて30分もすると芯から汗が出きる💦💦

朝日と山⛰

小さなピークをいくつか超えました

景色の良さに歩きも軽やか

、、、、になる時も、ある

低山の縦走も楽しい‼️

昼まで楽しんで来ました

帰宅して

その後、若狭湾へ移動

船に乗って

刺し網漁体験する

今日は仕掛けをして、明日どれだけかかっているか引き上げる、を体験します

 

 

 

 

高社山

昨日、

登山に興味があって、百名山にも誘われているけど自信が無いです

と、いう方がみえました。

百名山でなくても素敵な山は沢山あると思います。

私もさほど知っているわけではないのですが💦

皆さんにも教えてほしいくらいで~

低山もイイですよ

まずは近場の山から試してみてはどうでしょうか。

今日は自宅から登山スタートできる

高社山に登ってきました

今日時々走ってみました。

まずは普賢寺に向かいます

向かって左脇の道を進みます

すると看板が

これはどちらでもOK、同じところに出ます

ここを進むと

公道沿いのこの建物に着きます

この建物の道路を挟んで向かいに高社山への登山口があります

今日はここから山頂に向かいました

勾配は緩やかです

看板から見えるところに秋葉神社があります

看板があります

途中こんな分岐があるので

左に向かうと

高社山、山頂です

先ほどの分岐まで戻って

もう一方の道を20メートルほど進むと

目印の白い板があります

ここから市内が見渡せます

下るとすぐに

愛宕神社かなあ?

階段を上って

高社神社にも寄って

おりてきました

登り口とは違うところです、近いですけど、ね。

帰りは普賢寺の裏の参拝道をぐるっと回りました

ここは金毘羅神社かな?

普賢寺の裏に出て山道終了

帰りに畑に寄って野菜収穫

バケツ持って走って帰宅

誰にも見られたくなかった(笑)

 

高社山は

知っている、行ったことことある、という方も多いと思います。

気軽に行けるとこかと思います。

にしても1時間半で山、満喫できますよ

 

 

 

 

 

 

 

 

木曽駒ケ岳&猿投山

昨日は中央アルプスの最高峰、木曽駒ケ岳に登山にしてきました。

木曽駒ケ岳は2956メートルありますが

ロープウェイで一気に2600メートルまで上がることが出来ます

千畳敷カールはおなじみですよね。

 

私は

長野市の上松町から地味に登りました

このコースは長~くて眺望も少なめ

人気のなさを物語るように、私の選んだ駐車場は、私の車一台のみの貸し切り状態

う~んそこまでとは💦

この日は曇りで気温は低め

歩くには好都合でした。

なんだか人気なさそうだけど

看板は気がきいてます!

4合目、五合目だけじゃなく

その中間にも

4合目半、5合目半とかの表示がある

こんな看板も

信仰の山らしく

神様も多く祀られていました

途中

山頂(奥に見える)が少しだけ顔を出しました

この日は一緒に行った友人の事情もあって

8合目半で下山してきました

 

そして

今日は猿投山へ!

走ってきましたよ

雲興寺から山頂へ

東の宮から下山して猿投神社へ。

そこから折り返して

西宮を経て

二度目の山頂

トレランのつもりで行って

走ることが出来たのは下りのみッ

それでも移動距離は今日の方が多くて16.4キロでした!

月曜のレッスンの方

昨日、今日の山はこの二つでした!

 

最後に

春日井の

笑福の湯

サウナ好きな方におススメです。

今日、ふとしたきっかけで山後に行ってきました!

 

いつまで続くかな🏃

トレランもいいかな~

と思って

それ用のシューズを買った。

買ったからには

走ってみようかな、という気にもなる。

靴にあおられている私(´;ω;`)

今週は2回ほど走っている

月曜日。

天気予報では「この日の晴れは貴重です!」ってなことを言っていたので

それにあおられる私(´;ω;`)

車で移動する時間が惜しくて

靴を履いて家を飛び出す

いい天気!

「あの山を目指そう!」

家から5分弱で普賢寺

この裏には気持ちいい周回路がある

って、去年発見したのだけど

で、ここから登り口に行けるだろうと周ってみたけど想定外のところに出てきちゃった

登り口を変えてもう一周

いい道

だけど、間違っているなあと思いつつ走る

2週周回して大回りしてもう一度振出しに戻ってやり直し

なんとか目指す道に出て

登り口に到着

ここまでにだいぶ時間をかけてしまった

さあ

気を取り直してここからだあ

ううう

走れない

おおお

こんな階段があったのね

登った先に高社神社があった!

この山には何回か登っていたけど、ここは初めてだった!

もうちょっと行く白い板があって、

いつもここが到達点だったので神社の発見は見どころが増えた感じでうれしい

ここからの景色!

帰りは畑で収穫してバケツもって帰宅(笑)

帰宅して走ったルートを確認すると、、、

自宅のそばなのに道に迷った軌跡がわかるなあ

 

そして

今日は

可児の公園を40分ほどランニング🏃

 

景色は美ですが

湿気が多く、気温が高く

かなり汗かきました~

 

 

銚子ヶ峰~白山のそばへ

昨日は

白山を目指して登山してきました

スタートは白山中居神社からもう少し車で走ったところから。

白山中居神社は郡上市白鳥町の石徹白にある神社です。

白山を開いた泰澄さんが白山信仰の域拡張のために開いた神社。

ここから白山(禅定)を目指す道が美濃禅定道です。

白山信者や修行僧たちのために切り開かれた道

そこを歩くのです。気分上がるなあ⤴(単純(*’ω’*))

この日は2時半に起きて3時5分に家を出発、5時15分に登山口(現在地)に到着!

到着した所にある山の地図↑をチェック

現在地から白山まではいくつもの峰を超えていきます

去年は3ノ峰まで行っていたので、今回は別山までが目標!

現地集合のみきさんを待って5時40分スタート!

観光名所の石徹白大杉に挨拶

最初はこんな感じ

目指すところは、、、

ガスの中

それでも7時20分、最初の銚子ヶ峰到着

ここで朝食していると

何やら視線を感じる

リス?かなあ

野生のは超すばしっこい!!

ここから登って下って

8時過ぎ、一ノ峰着

この後二ノ峰まで結構キツかった

8時25分二ノ峰到着

3ノ峰までは

藪をかき分けるように進む箇所が、、、

ここ抜けると

天国~っぽい

ここを超えると

3ノ峰。わ~い( ´艸`)

この時9時!この先に行けるのが嬉しくて

どんどん行っちゃう私

そして

10時、別山到着

もうちょっと白山のそばまで行きたい

別山超えて白山の手前最後のピーク、御舎利山まで行ったけど

白山はガスの中(´;ω;`)

雲海は見えました

2週間前にもここにいたんだな~

その時もガスの中だったなあ~

3回目の別山も霧の中だあ~

11時の景色

時々晴れてきて、超えてきた峰たちがのぞめました。

下山します

だけど

峰を超えてきてるので登りもある!

稜線沿いに白くぽつんと私の姿見えますか?

昼過ぎ

晴れてきた

暑いいいい💦

キツイいいい💦💦

振り返ると

別山晴れてるううう

今なら最高の景色だっただろうな~

下山道

最後は快適森林ウォ―ク!

ただぃま★

14時半ゴール

思ったより早かったのでみきさんとここでおしゃべり

1時間も!

往復22キロ

午前中の涼しさが長距離移動を楽にしてくれました

ガスも仕方なし、かな。

 

同行のヨガ講師仲間のみきさんに

登山中の身体の使い方を褒められました。

疲労しすぎない歩き方が意識下で出来ているように思います。

これ

レッスンで皆さんにもお伝えしていることばかりです!!

 

 

 

伊吹山は真夏はいけませんね(;_;)

今日は近くに行くチャンスがあったので

伊吹山に登ってきました‼️

この時期は暑さに気をつけて、と言われていましたが

予想通り暑く

暑さの中で歩くのはかなりキツかった🥵

その上スタートは10時40分

最初から暑い😵

登山口は米原

それでも最初は木陰がありました

それは1合目までで終わり

hあとは木陰ほぼ無し

ここから4号目までが特に暑さ厳しく

暑さで引き返したくなるほど😭

ただ

景色はよかったですよ

琵琶湖の大きさに驚き‼️

若狭湾かと思った😅

ここまで来ると涼しさが感じられて天国〜

山頂は

お祭りかと思うほどたくさんの人

こんな賑やかな山頂はあまり無い

体力消耗してて🍙食べたけどる何か欲しい〜

(売っていれば買いたくなるだけじゃ)

牛乳と草餅も(๑・̑◡・̑๑)

下山も下るほどに暑さが増す

爽やかなのは景色だけ😭

下山後池田町でひと休み

温めの源泉は今日にピッタリ!

主人と

帰省した次男が急遽合流して最後は乾杯しました🍻

今日は

消耗した以上に摂取してます(笑)