ティータイムサロンのお知らせ

ティータイムサロンのお知らせです

第6回は栄養の話です

今回は

【糖質の摂り方のススメ】

というテーマでお送りします!

皆さん、ご飯やパンなどの主食をどれだけとっていますか?

炭水化物ダイエットの是非とプチ糖質制限のススメ [食事ダイエット ...

「太るから制限している」

「夜は食べないようにしている」

など気をつけている方が多いと思います

私は

栄養学を学ぶ前はかなり炭水化物過多の食事をしていましたっ

雑穀くっきー 1箱(150g入)の通販|静岡茶・日本茶の市川園

さて今回は

炭水化物ってどんなものなのか?

炭水化物はなぜ必要なのか?

どんなふうに摂るとイイのか?

という話をしますね

 

日程です

対面

5月27日(木)下恵土地区センター 10:30~11:30

6月29日(火)小泉公民館 11:15~12:15

オンライン

土曜:6月5日(土)20:30~21:30

オンラインご希望の方は連絡をくださいね~

よろしくお願いします

ヨガと栄養学

土曜の朝は

オンライン体操教室のヨガの日。

今日は

腹圧アップの呼吸と胸郭呼吸を促すよう動きました。

今週は

フェルデンクライスの先生もアレクサンダーテクニークの先生も呼吸法のレッスンをされたので

ならば私も!と思い立ち、そろえて行いました。

それぞれアプローチは違いますが

目的は同じ。

ヨガの先生でも全く違うと思いますし

呼吸法改善のためのアプローチ、方法は無限にあると思います。

その最大の目的は

呼吸の最適化、だと思います。

私はそうです。

呼吸の最適化は四肢の動きの向上にもなります

30分でも感じていただけるように工夫しました!

どうだったかな~??

さて

午後は久しぶりに

栄養講座を開催しました

多治見学習館主催の〝マナビバ″です

今回は【ダイエット】をテーマに栄養の勉強とヨガを週一で交互に6回行います。

久しぶりで準備に時間がかかりましたが、有意義な復習になりました

ヨガに参加の皆さんにもサロンでお伝えしますね!

 

 

歩き方講座のお知らせ

明日、4月29日木曜日のお知らせです

今、一緒にオンラインで体操教室を開いているアレクサンダーテクニークの土橋先生が明日ワークショップします。

無料です。
興味があったらどうぞ〜

メールフォームから申し込みが必要になります
体操教室の案内が届くと思いますがスルーで構いません
https://alex-kyoto.com/2021/04/22/walk/

ズームのインストールが必要になります

 

 

 

レッスンの感想に励まされて

今週は

背中を斜交いのイメージで

斜め方向に力を伝えるようにして動きました

ハイハイをしたり

なんば歩きで歩いたり

手足が協力して体の動きを手伝うので

筋力は最小限で身体を運べます

体感は出来ましたでしょうか?

ハイハイはわかるけど

歩きはイマイチ、、、という方もみえました

歩行には習慣がしみついているので、そこを崩しきれないかもしれません

でも

うまく力が伝わって、体幹をひねらずに歩くと推進力の良さを感じられると思います

自分の意志を体に伝えて動く⇒体に任せて歩く

そんな印象です

 

今日は

朝のオンラインヨガでもこの動きをお伝えしました

30分なので歩きは出来なかったのですが・・・

その後

他の2人の先生からダメ出しをいただきました

ヨガの先生ではないからこそ

指摘された点

「体全体を感じるには中心からの動きであることを常に念頭に置くこと」

「リード(動きの先端)する場所を変えてみるとどうなるか」

などなど

そしてその後は

Aヨガの春のオンライン定期合宿(オンライン開催は去年に引き続き2回目)

ここで

山本邦子先生から

レッスンの組み立て方、可動性をより高めるための動きのポイント

をメインテーマに学習しました

具体的に先生のレッスンを見ながらの学びはとても参考になりました

私は

午前中から

自分の背中に沢山の宿題を背負ったような気分になりました

重いザックによる肩の痛みの軽減法 – 山の相談小屋(山コラム 2020年02 ...

まだまだいけるんだ

まだまだ工夫できる

そう思う機会をいただいていることを

有難く思います

午後のレッスンから帰ったら

朝のオンラインに参加してくださった方が

「視野が360°広がったような感覚になりました!」

との感想メールをくださったのを見ました。

やっぱり

宿題があることも悪くない

人の体の可能性を信じて

皆さんの背中は軽くなるようにしていきたいです~

そして一緒に

いい景色を見にいきたいです

ホームズ】はじめよう、登山生活! 登山の魅力と初心者におすすめの山 ...

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日の福井からの帰り道

九頭竜ダムの脇にはまだ桜が残っていました

サロンの感想

今日は午後にティータイムサロン2回目しました!

2名の参加者で行いました。

そのお一人が、サロンの後にこんな感想を寄せてくださいました

水の味、変わりました〜o(≧▽≦)o .。.:*☆
水の食感が滑らかで無味でした。
面白かったです。

昔の人が着物で仕事をするのにたすき掛けをしていたのは袖が邪魔だからというだけではなくて、仕事が楽にできることを肌で感じていたのかもしれないなーと思いました。
紐づかい、色んなところで試してみます♩

また来週もよろしくお願いします<(_ _)>

・・・・・・・・・・・・・・・・・

たすき掛けも触感を変化させるものです。
確かにそうかもしれないなあ、、、と思えました。
そういえば、
昨日のサロンに参加された方に、朝のオンラインヨガでお会いした時、
サロンの感想を聞いたら
「たすき掛けの変化がよく分かったので、今日は一日これして過ごします」って
レッスン後に早速装着されてました!!
どんどん生活の中で使ってください!
そして
どんな体感があったか是非教えてくださいね~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
春、
節目を迎えるこの時期
我が家も交差点のように子供たちが行き交ってます。
ほんのひと時のあわただしさ、、、
今日、
この日に限っての土砂降りの今日
遠くで卒業式を迎えた娘は、昨晩は友人の家に泊まりに行ったのだそう。
そして
その友人のお母さまが学生最後の日だからと
LASTお子様ランチ
を作って夕食にふるまってくださったって
見てください、その料理を!
なんという真っ直ぐなエビフライなんでしょう(そこかい)
冷凍なのかなあ(気になる)
タルタルソースも変わっているし
ケチャップの入れ物もおおお
とにかくこのちょっとずつの色々を細かく見定めましたよ
私は
会ったことのない、たぶん今後お会いすることもない(であろう)そのお母さまの配慮に
じ~んとしましたあああああ
そして
「私、こういうの作ったことないわあああ」
と何だか少々ジェラシー少々後悔
地味な料理や見た目より量でしょ!質でしょ!的な感じばかりだったような。。。
大盛り餃子 : 何とかなるさ日記
そして
いつか孫が出来たら頑張ってみよ
と、
ほのかに決意したのでした。
あと
今日は小さな胡蝶蘭を買いました
来客のために
そして
新たな季節の楽しみに

 

ティータイムサロン行いました

今日は

ティータイムサロンをオンラインで行いました。

6名が参加してくださいました。

今回のサロンは

触感

がテーマでした。

感覚とは

入ってくる情報を受けとる時に生じるものです

外の世界の無限の情報や自ら動くことによって起こる情報を

ある許容範囲の中で処理(知覚)しているのです。

触感は運動機能に大きく影響を及ぼすものです。

姿勢維持にも大きく関わります。

床に座った時の正しい姿勢・悪い姿勢|できる!姿勢改善

それを体感するために

❝体をそこに置く❞

それを

触感を通じて味わってみました。

置くことが出来ると

床からの支えを感じやすくなります

この支えられ感は

体の安定感でもあります。

また、

触感が変わると体の動きが変わる!

これをヒモを頼りに行いました。

オンラインの画面の向こうに参加者の皆さんの様々な反応がみられて

オンライン会議をする女性 イラスト イラスト素材 [ 6403175 ...

その姿に

触感てすごいな~!!と感じました。

味覚が変わった方もみえました。

やっぱり

隅には置いておけないものです

触感!

お楽しみに~

・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日、日曜14時~も行います

zoom可能な方は是非どうぞ

 

 

 

 

 

第5回ティータイムサロンのお知らせ

3月も半ばになりましたね

我が家の玄関のツバキもキレイな花が咲き始めています

今月のティータイムサロンは

触覚

がテーマです

内容ですが

皮膚の感覚受容器の話

感覚受容を使って座ると座り方が変わる!

指の感覚受容器を使って背骨の動きを変えよう!!

夢占い】指の夢の意味26選|切断・増える・なくなるなど状況別に夢診断 ...

紐の触感に助けてもらうと動きやすくなる!!!

コップの持ち方で水味覚が変わるか実験!

コップの原理』で、ソネ方式 – 國學院大學

触感を改めて見直してみましょう

いつもとちょっと違う見方で。。。

それによって

体がどう変化するかみていきましょう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日時です

対面

3月30日火曜日 小泉公民館 11:15~12:15

3月25日木曜 下恵土公民館 11:30~12:30

オンライン

3月20日土曜 20:30~21:30

3月21日日曜 14:00~15:00 

準備いただくもの

紐(150センチ~160センチメートルくらいあるといいです)

水分(オンラインの方はコップやマグカップの水、白湯でも)

デザインを凹凸(エンボス)で表現!?こだわりの絵付、撥水絵付での ...

ご希望の方はご連絡ください!

オンライン体操教室のご案内 本日より申し込めます

今日、ラインで皆さん送らせていただいた文面です
こちらに再度掲載しますね!
来月から新たなオンラインレッスンを始めます。
アレクサンダーテクニークの先生とフェルデンクライスの先生との3人で行います。
この二つのレッスンは教師人数が少なく中々受講の機会がないものです。
動き自体は少なめですので体力に自信がない方でもOKですよ
時間は1回30分で3人が週1回担当します。
曜日、時間、申し込み法は下記にあります。
私は毎週土曜、朝8時半〜です❗️
3月中は12回のレッスンが無料でお試し頂けます
この申し込みは本日より5日間限定となります
ズーム視聴可能な方はいかがでしょうか?
不明点はお知らせください!
—–以下アレクサンダーテクニークの先生からのメール転送です
こんにちは、土橋です。
先日からご案内していた「身体感覚を取り戻すオンライン体操教室」のお申し込みを開始します。
お申し込みはこちら
このオンライン教室を始める理由の一つは、身体に注意を向け自分自身に戻ってくる時間を持つことを習慣にして頂きたいということです。
どんなに良いものでも、それに継続して取り組まなければ身につくことはありません。
今は本当に素晴らしい情報に溢れています。
もしかしたらネットで検索すれば、分からない情報というのはないのかもしれません。
でもどれもなかなか身につけることはできません。^^;
情報を知って、実際に行動に移すのは全体の1%程度だと言われています。
情報は知るだけでは、役に立ちません。
身につけるには、継続して実践することが欠かせません。
でもやはり一人で続けるのは、なかなか難しいものです。
だからこういった会に参加して、習慣化してしまうのは有効な手段の一つだと思うのです。
オープニングキャンペーンとして3月中のレッスンは全て無料で参加して頂けます。
期間中に退会して頂いた場合は一切料金はかかりません。
1ヶ月参加していただくだけでも、今とは全く違う快適な身体になっていることを実感して頂けると思います。
そして良かったらぜひ続けてください。
ご参加お待ちしております!
お申し込みはこちら

脳の可能性は無限です

先日行ったティータイムサロン

テーマは背骨でした

 

まずは

脊柱の形状を考えました

・背骨は体の中心を貫く

・背骨には弯曲がある

・背骨の位置

このことを思うだけでも動く感覚が変わってきます。

そして背骨はその場所によって動きの特性がある。

それを知れば、無理な動きは軽減しやすくなります。

そして

なぜ背骨の調整が必要なのかをお伝えしました。

その後は

背骨のワーク。

なぜそう動くといいのか

どんな意味があるのか

どんな効果を期待しているのか

少しでも理解があると

動きが変わる

このほんの少しの調整でいいのです

そして

歩いてみたり

軸を感じて相手と対面したりもしました

それも

はたから見たらわからないような微細な変化です

でも

動く感覚の変化を実感できる方が多いです

ほんのわずかな脳へのインプットの差異が

動作として小さな変化を起こし

その小さな変化は

「おお!違う!」

意外とインパクトのある感覚の変化となるのです。

 

動作が変われば脳への入力が変わり

それが変われば出力はさらに変化します

動作が変わるということは

見方が変わる

接触感が変わる

深部感覚が変わる・・・というふうに

5感への入力変化が起こり

その変化こそが

新たな出力の材料なのです

つまり

出力を変えるには入力を変えるほかないのです

何を見るか

何を聞くか

どう動くか

このことで私たちは無限に変わる可能性を秘めているのです

ヨガのレッスンでもそれは行っています

サロンでもそんな感覚を味わっていただきたいと思います。

今日もメールでの感想いただきました

昨日は友人の体験レッスンに対応して頂きありがとうございました🙇‍♀️
彼女の身体のメンテナンス始動への一助になった事と思います。
「有意義な時間を過ごせた」と言ってもらいました☺
それから、遅ればせながらの追伸です。
2日の教室での、その時の体感の変化をお伝えします。
 ① ホールから3階の研修室への移動時、階段の上りが軽く感じられました!背骨が身体を上げてくれたような感覚?です 
② 『サロン』の後半、背骨を意識して歩いた時に身体が揺れない感覚でした。
  私の歩き方は、子供の頃から上体を揺らして歩く
  ようで(自分では自覚がなかったのですが)よく
  家族から指摘されていました。 それが揺れを感じないで、真っ直ぐな姿勢で歩けた感覚がありました。初めて体感し、私  の中ではプチ感動!
リアルタイムでその時に言えず、今頃になって伝えようとしたら、ぐだぐだと長くなってしまい申し訳ありません🙇‍♀️💦💦
でも、②の感覚がこれから蓄積して行けたなら良いなぁと思っています😊
まだまだ何度も忘れては、後戻りしてしまうのですが‥😥
遅まきながら、長々とすみません。
歩きの感覚が
入力を変化させることで変化する
たとえそこにどんなに長い習慣があったとしてもそれは変えられるんですね
数年ヨガをしてくださっている方だからこそ
入力⇒出力がスムーズだっのかもしれません
脳の持てる可能性を一緒に引き出していきましょう!
おまけ
レモンの時期
いただいたレモンとオレンジとミカンを焼酎につけてみました

ティータイムサロン(背骨)の感想

昨日のオンラインでのティータイムサロン行いました

昼と夜の2回です

オンラインでの背骨レッスンは画像の把握がしやすいことがメリット。

なのに

昼のサロンでは画像共有に手惑い、小さいアイコンでの共有しかできず

もどかしくてそして申し訳なくて・・・・

そのまま進行するしかありませんでした

夕方

帰宅してから画面とにらめっこ

あれこれあれこれ試行して

なぜ拡大画面が表示されなかったかようやく解明

だいぶ時間がかかってしまいましたが

何とか

夜のサロンは思うように画面共有できました

それだけでホッ

でもそれはできて当たり前

オンライン越しにどれだけ皆さんに自分の意図が伝わったか

対面でない状態で、皆さんに体感をもっていただけたか

それが気になるところでした

 

そして

昨日、今日でお二人から感想メールをいただけたので

両方ともここに紹介します

 

今日の背骨のお話、とーーっても面白かったです。
千枝子先生のお話を一字一句聞き逃さないように、自分で書いた背骨の絵にメモしまくりました。
初めて聞くことばを調べてもっと背骨のことを知りたいと思います

頭から尻尾までの背骨の形を意識することで、自分自身がブレないようにする〜みたいなこと、今、とても大切だと思いました。

またよろしくお願いします(*˙˘˙*)ஐ

そしてもう一人の方は写真付きで

昨夜のサロンありがとうございました。
早速、今日は軸を意識しながら三の倉から道樹山、大谷山、弥勒山、三の倉まで歩いてきました。
意識するってことは、いいです!楽に歩けた様な、とても気分が違います。7.2K.11179歩なのに疲れませんでした。
これからも、軸に意識して行動してみます。ありがとうございました😊

サロンの内容を

体感し、共感していただけたこと、それを教えてくださったこと

ありがたいです。

私もスキーで軸を意識しています

先週の斑尾高原でも

戸隠でも

そして

今日の木曽福島でも

どんなときにも

背骨(スポンサー)はそこに在るのです