Aヨガで変わったこと

私のヨガの学びはヨガ療法からスタートしました

自分の欠点と思っていることや

自分に不足していると思っていたこと

自分の未来に対する不安みたいなもの

それらを克服できるかもしれない、、、という期待を持っていました。

学びながら

ヨガの考え方やヨガの動きが心や感情に影響する、このことは納得できました。

その後、

Aヨガに出会って、

体性感覚の情報が動き感情、知性の形成に切り離せないものだと知りました。

ソース画像を表示

それまで新たな智慧を得るために奔走してばかりいたけど

感覚システムが知性の土台なのだとわかり

動きながらそのことを確信して

レッスンでの動きの提案も変わりました。

 

一昨日

Aヨガの仲間と意見交換をする機会があり

「Aヨガを初めて変化したこと」

を一人づつ公表しました。

 

自分を深く知ることができた

自分の(進むべき)道を作っていくことができている

人の見方が多角的になった

人との比較をしていたけど、それがなくなった

自分も他人も受け入れる、自由の相互承認が出来て(教師として)学校教育の場で生かせている

治療で効果がある人、ない人がいるときに今までにないアプローチができるようになった

相手に変化を求めすぎない、また相手が変化しないということも受け入れられるようになっている

などなど

 

今回のミーティング参加者は

ヨガのインストラクターだけでなく

教員、保育士、大学教授、理学療法士、スポーツトレーナーなど

様々なバックグラウンドを持つ人たち。

それぞれの変化がとても興味深かったです。

 

Aヨガの目指すところは

ヨガを通じた人間形成

自身のそれを成し遂げつつ、周囲にもそれを広げているという共通点が感じられて

私もとても励みになりました

来月はAヨガのオンラインセミナーが複数開催されます

東洋医学の養正からみたAヨガの実践

新たな自律神経の働きポリヴェーガル理論

痛みとは何か

Aヨガと企業との研究課題と取り組み

大学の授業の中でのAヨガの実践法

更年期や不妊等女性の体へのAヨガの貢献

などなど

専門家を含め、全国のAヨガ実践者も講師になっています

 

Aヨガでの変化

まだまだこれからもたくさんありそうです

 

仲間との新たな学びが楽しみです!

そしてそれと同じくらい

皆様へのアウトプットも、です!

 

 

 

26日(土)廿原ウォーキングのご案内

レッスン後の

「歩くをより楽に!快適に!」のためのティータイムサロン

先週土曜と昨日も2回行いました!

どちらも普賢寺周辺です

感想です~

ありがとうございました。今のところ痛いところもなく大丈夫ですが、明日が心配です😅でもあるくのが楽しかったので、また時間を作って歩こうと思っています。

ありがとございました💓
楽しかったです🎶
楽しく歩けそうです。
来週もよろしくどうぞ〜💓

ありがとうございました😄とても、楽しかったです!肩も、楽になったようです

足の指で地面を掴んで投げる〜くらいの勢いで足の指に力を入れて歩いてました…全然だめですよね(^◇^;)
色んな種類の葉っぱが落ちてる山道を歩くのが楽しかったです。
11月なのにヒラヒラと黄色い蝶々が飛んでいたり〜
やっぱり自然はワクワクします。

歩くときの自分の癖に気付いて、意識下、または無意識で入っている力み、緊張を減らせば

ラクに歩くことが出来ます。

すると

疲れにくくなる、歩行が負担でなくなります。

紅葉の景色、鳥の声、落ち葉を踏む足の音、匂い、風の当たる感覚

それらをより楽しむことも出来そうです。

楽しんでください!

 

さて、歩くを楽しむ!の実践会のお知らせです

多治見の池田町から廿原までウォーキングしましょう

日時 11月26日(土)

集合場所 小泉公民館駐車場 (裏手の駐車場)

集合時間 9時15分

持ち物 特にありませんが両手のあく状態がイイと思います、あ!あとお茶代600円程度

解散時間は12時半予定です(休憩時間含む)

 

池田神社そばより歩きます

途中、砂利道、土の道も歩きます

1時間ほど歩いて廿原のカフェ、モンタナで休憩します

11時前に到着するとモーニングに間に合います

行きは皆さん同じ道を行きますが

時間に余裕のある方

もっと歩いて帰りたいという方は遠回りで帰ることもできます

その場合は池田神社前を通過します

今のところ

6名の方が参加される予定です(男性1名、女性5名)

直前まで参加OK

家族や友人との参加もOKです

この道は

私も一人でも、友人ともよく行くコースです。

先日はタイの友人を遠回りコースで案内しました~

26日、天気は良さそう⁉です!

是非、ご一緒しましょう。

 

 

 

 

可児の皆さんとのサロン

今日は可児のレッスンの後、サロンをしました

場所は廣見神社。

この神社の周辺には、歩くのにとても気持ちのいいコースがあります。

私もレッスンの後、よく歩きに行きます。

土の道と舗装道の上り下り、階段も何か所かあって変化に富んでいます。

今日は紅葉も始まっていて木々も美しかったです!

鳥のさえずりも聞きながらの歩くレッスン!

 

ただ歩くだけでも十分気持ちいいところですが

歩くときに

背中の広がりを感じると体がラクになります。

皆さんの背中、どうでしょう?

登り坂~

記念のショット

自然にいい笑顔になります~

感想いただき、ありがとうございました!

 

近くにあんなよい散歩コースがあるとは知りませんでした。歩くとき
今日習った事を思い出して歩きたいです

頭を意識して出来るだけ疲れない歩きに努めたいと思います

明日から
歩く🚶‍♀️ときは
頭の位置を意識したいと思います

歩き方のコツがわかってサロンに参加して良かったです

夕方歩く時意識して歩きましたけど、なかなか上手くできませんでした😂
少しずつ頑張ってみます✌️
楽しかったです
又お願いします🐹

 

11月は歩くサロンです

今月

サロンを開催したいと思います

テーマは

「楽に!快適に!歩こう」

です。

歩き方はレッスンの中でも時々行っていますが

今回は

外で実際に歩いてみます!

自然の中を歩く女性の写真・画像素材[2019437]-Snapmart ...

ちょっとした意識の変化や

体の使い方を変えることで

足の運びが変わり、疲労感を減らして楽に歩くことができます。

足の耐用年数は50年?「自分の足で歩くこと」を維持するために ...

私が山歩きで実践していることもお話します。

 

普段から歩かれている方はもちろん

歩く必要性を感じている方、

ウォーキングにチャレンジしたいと思っている方、

ぜひご参加ください

歩くことが楽しくなってくる!

そんなサロンになるかと思います。

 

日時

11月15日(火)11:15~ 雨天の場合 22日(火)

11月17日(木)11:00~ 雨天の場合 24日(木)

時間は1時間程度

参加費は500円です(4名以上の参加で開催しますね)

 

そうして、皆で歩きに行きましょう

26日(土)9時15分~ 廿原に歩いて行ってみよう

参加費無料

これは追って連絡いたしますね

 

秋の散歩を楽しみましょう!

ご希望の方はライン等でご連絡くださいね~

 

 

学生さんへのヨガタイム

今日は

学生さんたちへのヨガ講座を行いました。

年に一度行う、体育の授業の一環としてのヨガです。

かれこれ8回目くらいになります。

 

90分の2コマなので動きっぱなしはキツい。。。。

今回は座学やワークを多めに入れました。

座学といっても

お勉強モードにならないよう

二十歳の生徒さんたちの興味をひく内容になるよう気を使いました

なんといっても彼らは

面白くないとすぐ寝る( ゚Д゚)

ほんと

すぐ寝ちゃうんです(´;ω;`)

でも

身体感覚って私たちの心や体や動きのベースになるものなんだよ

ということと

それが変化すると動きが変わるか観察してみよう

ということを2点

これを伝えることを目標にしました。

 

例えば

こんな写真を見せて

どんな感じがしますか?

どんな音がしますか?

どんな気持ちになりますか?

と、質問。

学生さんたちから様々なワードが出てきます

 

「冷たい」「痛い」「寒い」「可哀そう」

「手をたたく音がする」「笑い声がする」「楽しそう」

これらは

自分の身体感覚をたどって、出てきた言葉。

(それまでの皆さんの)感覚が言葉を生んでいるんですよね、、、

難しそうな言葉はスルーです( ´艸`)

イメージは❛感覚❜から生じてきて、動作の素にもなっていくもの。

感情も❛感覚❜から生まれるし

私が存在している、というのもそこから、、、

ということにもちょっと触れました。ちょっとです。

身体を動かす前には

背骨の図を描いてもらいました

起きてる起きてる(笑)

身体の反応がとてもイイ!

動きの楽しさを私の方が改めて感じることが出来ました。

 

 

 

 

 

今日は

ふるいえ。での私のレッスン初日でした。

いつもオンラインで参加してくださっているMさんがみえました。

マンツーマンでしたので

身体の状態に合わせた動きを行っていきます。

腰回りの痛みを感じていらっしゃいますが

動きの感覚、痛みの感覚が少しづつ変わって来たようです。

うつ伏せの姿勢もキツイと感じられているそうですが

頭を持ち上げることも出来ました。

最後に書いていただいた、振り返りの言葉.

 

それと

先ほどいただいたメールの一部です

オンラインのレッスンで教わった四つの輪、
私のイメージする輪っかの軸と千枝子先生に姿勢を直して頂いた時の輪っかの軸が全く違っていた事に愕然としました。
…わかっているつもりでした。
おかしな姿勢が直るのか不安ですが、
日頃から姿勢を気にしたいと思います。

今日はショックが大きかったですが一つだけはっきりしたのは、
日常生活で気持ちよく動かせる体を目指したい、という事です。

藤田先生のお家は気持ちがよくとても楽しかったので、
また参加したいと思います。
7月もよろしくお願いしますι(˙◁˙ )/

 

こちらのレッスンでは

どんな身体の状態を目指したいかの共有もしていきます!

 

ふるいえ。の庭にはアジサイが満開

 

体験は1000円でやっていただけます、8月までの予定です

最安値です!!(( *´艸`)

 

ご希望の方はご予約下さいね!

京都でのAヨガ講習

今日は

Aヨガの合宿講習に参加してきました

場所は

京都、花園駅から近くの妙心寺です

オンラインでの講習が続き、対面での合宿は3年ぶり。

久しぶりの対面講習、楽しみ。

それに妙心寺は観光でも何回か訪れたり、通過したことがある、懐かしい場所です。

この大きなお寺の一角で行われました。

いい環境です!

参加者は全国からみえてます。

私はどこでしょう??

 

前列左奥です。

早かったので庭のそばをキープ(笑)

でも

じっと聞き続けることはなく

いつものようにグループワークが始まる

上は

自己紹介と自分の今年の前半、半年を言語化しているところ

そして

別のメンバーと後半の半分をどのように過ごしたいか

希望と予測を一字に表して、

それを言語化し合う。

何故その字なのか

そこにどんな思いが含まれているのか

このワークには仕掛けがあって

自分の思考のプロセスを振り返ったり

それが他人といかに差異があるかに気付いて

いつものパターンから変化した思考パターンというものに、今日は挑戦してみようね

という導入の作業でもある。

と、後で種明かしがある。

同じパターンの思考では、同じような言葉が発せられ、同じような結果が出てくる。

人前でインストラクションをする私たちはそれを避けていきたいよね、、、、

という暗示が込められている。

 

今日は

背骨がどういう状態の時に

もっともその可動が変化するのかを理論を学びながら実践を繰り返す

互いに学び合いもする

触りつつ

触られても学ぶ

触れられ方を体感しながら触れる

様々なメンバーと

学びをすぐ実践に変えて落とし込み

最後は

先生の誘導で全員が動く

身体が動きやすくなるのが感じられた!

今日の感覚、レッスンにも生かしていきますね。

 

 

 

 

 

今月のサロンの準備が整いました

まるっと数日かかりましたが

今日、やっと今月のティータイムサロンの準備がほぼ、完成しました!!

今月のサロンは

私の一人旅行の旅路のこと

と同時に

神道の話をします~

今回の旅は

移動が多かったです

車での移動も

徒歩での移動も多く

じっとしていなかったなあ。。。

私がたどった経路を追っていくのにわかりやすいよう地図を引用していきます

手間取ったのは

その地図の選択とか表示の仕方、でした

あと

神道は

調べていくうちに面白くなってどんどん深入りしそうになり、、、

寄り道も多かったのです

縄文時代、弥生時代、古墳時代、飛鳥時代、、、

その年代や順番さえ記憶があやしい感じでしたが

今回を機に

日本の歴史における神道の位置づけとか仏教の歴史を少々振り返ることができました。

困った時の神頼み

葬式の時だけ仏教徒

これには、政治と宗教の関係も原因にあったのです。。。

熊野古道の参拝から

日本の神様を考えることになりました。

興味のある方は、是非ご視聴くださいね

行ったことあるよ、という方も是非~~

①9月18日(土) 16:30~

②9月22日(水) 20:00~

オンラインです!

 

おまけ

今日

昨日に引き続き栗を調理しました

今回は圧力鍋で。

半分は栗きんとん

半分は甘煮にしておせち料理のために冷凍しときました~

腕の分離で動きが変わる!

今朝のオンライン体操教室

アレクサンダーテクニークの先生のレッスンは

背骨と腕の分離して、なおかつ、つながりを感じながら腕を動かす

というものでした。

分離するのにつなげるの?

ん?

言葉にすると何だか矛盾ですが、動くうちに体でその感覚がわかってきます

どんな動きかというと、、、

鎖骨から、と思いながら腕を動かす

肩甲骨がどれだけ自由に動くか

前屈して上腕骨をぶらぶら揺らしてみる

肘からひねって手の平を返す

まじかる☆しげぽん@VRoid on Twitter: "鎖骨ボーンを首と肩の間にし ...

これらが腕の分離を感じるための動き

そしてもう一つ

仰向けになって

背骨の空間(神経の管が通る脊髄腔)に息を通す

こうすると

立ち上がった時に背骨の位置が明確になります!!

3 D イラスト - 女性実行と X 線背骨の位置、医学的概念。 の写真素材 ...

息が通った後は背骨がす~っと通った感じ。

これが背骨の分離です

分離とはつまり、その位置のマッピング体の地図の明確化、ということ。

すると

このあと

背骨から背中の動きの感覚、そして背中と肘の動きの協調が感じやすくなります

つまり動きの統合がよりわかるのです!

腕を心地よく動かすということは統合がわかるほどに可能になります。

自分の体で朝から再認識しました。

 

さて

その後は健脚の友人と久しぶりの街散歩。

今日は2時間半ほどの散歩の合間に

初訪問の喫茶店でひと休み

友人からのお薦めの店です

宝町の

マロンという喫茶店

https://www.gifu-morning.com/posts/6933575/

マロンて漢字では読めないけど

目利きの友人のお薦め通り

皆さんにもおススメしたいところでした

平日は休みの日が多いので気をつけてください

 

 

ティータイムサロンのお知らせ

ティータイムサロンのお知らせです

第6回は栄養の話です

今回は

【糖質の摂り方のススメ】

というテーマでお送りします!

皆さん、ご飯やパンなどの主食をどれだけとっていますか?

炭水化物ダイエットの是非とプチ糖質制限のススメ [食事ダイエット ...

「太るから制限している」

「夜は食べないようにしている」

など気をつけている方が多いと思います

私は

栄養学を学ぶ前はかなり炭水化物過多の食事をしていましたっ

雑穀くっきー 1箱(150g入)の通販|静岡茶・日本茶の市川園

さて今回は

炭水化物ってどんなものなのか?

炭水化物はなぜ必要なのか?

どんなふうに摂るとイイのか?

という話をしますね

 

日程です

対面

5月27日(木)下恵土地区センター 10:30~11:30

6月29日(火)小泉公民館 11:15~12:15

オンライン

土曜:6月5日(土)20:30~21:30

オンラインご希望の方は連絡をくださいね~

よろしくお願いします