ZOOMヨガの手ごたえ

今日のZOOMヨガ参加者は

10:00~ 1名

13:00~ 5名

14:00~ 1名

20:30~ 3名(これからします~)

でした

早速、初のZOOMヨガ、感想メールをいただきました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ズームレッスンありがとうございました!
先生の声を聞きながらだと家に居ながらでもヨガ🧘‍♀️教室にいる感覚でした。
スッキリ爽快になりました👍

ありがとうございました。とってもよかったです。サイコ~

ありがとうございました。
身体がカチコチになっているのがよくわかりました。
終わった後は股関節が少しラクになりました(parrot)
また、夜も参加したいです。

ありがとう御座いました!

ずっと出来なかってので、とても体ほぐれました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

教室に来てくださっている方は

違和感なくやっていただけたようです~~

オンラインですとマット一枚あればどこでもできますよね

部屋でもOKですし

最後の感想メールくださった方は、子供さんのクラブの待ち時間に

グランドの片隅にマットを敷いて屋外から参加してくださいました。

在宅勤務の合間に参加してくださった方もみえました。

ここから

様々な場所へヨガの空気を運びますよ~

あなたの居る場所がどこであっても、そこが体のリセット空間になります。

今後もお届けしていきます

・・・・・・・・・

さて

今朝のお弁当は昨日の夕食アレンジメニュー

鯖の水煮はカレーパウダーとマヨネーズで味付け

他、あるおかずをご飯に載せて簡単楽ちん弁当!

いつもご飯を入れてる一段は

レタスとわかめのサラダ

です!

 

散歩してきます!

 

 

明日からのお知らせと・・・

先週金曜から試み始めたオンラインでのヨガ

今週も明日から3日間行いますね!!

皆さんに連絡した文面では

「ZOOMを事前にインストールする必要がある」

としてしまいましたが

「ZOOMのインストールの仕方がわからない」、「新しいアプリを入れるのに抵抗がある」、という方もみえるかと思います

先ほどわかったのですが

ZOOMに参加するのに必ずしもZOOMのインストールは必要ないようです

その場合、私にメールアドレスを教えていただく必要があります

こちらでZOOMの接続の為に必要なURLをメールで送信しますので

そのURLをクリックすればOKです

ああああああああ

もうちょっと早く気づけばよかったのですが。。。すみませんっ

でも

「それなら!」という方はご連絡くださいね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今朝、大阪の内科の先生のFacebookへの投稿を皆さんにシェアしました

それで皆さんに送る中である方がこんな返信をくださいました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

度々のご連絡、ありがとうございます🙇‍♀️

昨日連絡頂いた『ズーム』でのヨガレッスンについては、私はまだ見送り、不参加にします。申し訳ありません。

まだまだ長期戦となり、先生からの直接のご指導が受けられない日々が続きそうなのは残念ですが…

ですが、私が先生のヨガに出会ってから、ほぼ毎日自宅で1日一回は自分に合った動きのヨガを継続しています。
さりげない家事の時、姿勢や動きに気をつける回数は少しづつ増えました。
こんな厳戒態勢?☺️になってからは、ウォーキングも少し増やしました🎵
頭の片隅に残っている先生からの教えの意識をしながら…。

これからも、最低でも後退はしないように、現状維持はしたいなぁと思います。
時々は、先生の『ブログ』等から刺激を受けながら…☺️

今回も、先生らしい熱意が伝わりました!その気持ちはしっかり受け取りました。
これからも、どうぞ宜しくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お伝えしたことを実践してくださっている

どこかで活きている、ということがとても嬉しかったです

今日の夕食メニューもどこかで再現されないかな~~

まずは

鯖を丸ごと4尾圧力鍋へ

水と塩と、日本酒、生姜入れて10分加圧しました

なんちゃって鯖の水煮缶目指して~

それから

とりそぼろを作り置きしたついでに

青菜を入れて一品にしました

あとはいつものサラダ二つ

あんまり出来栄えよくないですので

最後は

美しい景色を!

今日唯一のレッスンの帰り道

キレイ~

 

それから

皆さんにシェアした記事です

これ以前のものも読んでみてください

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2982281775189589&id=182960235121771

 

ZOOMでヨガ!のお知らせをしました

今日、ラインにて

家ヨガのお知らせを皆さんにしました。

オンラインでつながるために

まずは

お手持ちのスマホやパソコンにアプリをダウンロードする必要があります。

その後こちらからお知らせするIDを入力してくだされば通信できます

皆さんからは希望日時だけを知らせていただければ、IDはこちらからラインでお伝えしますね。

こちらにもその文面をアップしておきます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは
皆様お変わりないでしょうか?
先週、多治見市も施設の使用が禁止になりスポーツクラブ以外でのヨガレッスンが中断してしまいました。
私自身の学びは継続していますので皆さんにお伝えしたいことも色々ある中で残念なのです。
いつかはきっと再開できる!でも今は「STAY HOME」!
ということで
自宅に居ながらオンラインでヨガしませんか
の、ご案内です。
お手持ちのスマホ、パソコンから、“”ズーム“”というアプリを通じて行います
ですのでこのアプリをインストール(入手)していただく必要があります(無料です)
“”ズーム“”がインストールされ、こちらから送信する指定のID(暗証番号)を入力すると、それを通じて参加者の方と私との画面を通じたやり取りができます
本来“”ズーム“”は会議用のアプリですがオンラインでのヨガのレッスンもこれでできる可能性があります
可能性としたのは接続の仕方や通信量などハード面等の環境の問題です
このことで少々踏みとどまっておりましたが、まずはテスト施行ということで始めて見たいと思います。
今週は下記の通り行います
時間は30分です。無料です
4月15日(水)
①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~ ⑤20:30~
4月16日(木)
①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~ ⑤20:30~
4月17日(金)
①14:30~
時間を多めに設定しましたのでもし入れなかった場合は次の時間に試すことができます
ただしいずれもID番号は共通ではなく、その都度変更します。
ですのでどの日のどの時間に参加するかまずは決めていただく必要があります
少しでも体動かしたいという方
ご希望の日時を教えてくださいね
いつも来る曜日と違う日時でも構いません
このグループライン上でもいいですし、私個人に返信していただいてもOKです
自宅でも皆さんとヨガができたら嬉しいです
不明な点は遠慮なくお聞きくださいね~
ズームのアプリはこちらからダウンロードしてください
スマホでもパソコンでもOK
上記をクリックして、メールアドレスを入力しサインインは無料です(Sign up Free)と進んでください

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて久々に今日は食事の写真をアップします~

今朝は人参しりしり(自分流)を作ったので

朝ごはんとお弁当にいれました

卵焼きははんぺんのあまりをすり鉢ですってから

三つ葉、アミエビ、鰹節、生姜の甘煮、砂糖、塩を卵に混ぜて

焼いてみました

畑のブロッコリーはシリコン容器でチン!

お昼は

動画にしたらアップできなくて残念

卵かけご飯・サバの味噌煮・なばなの味噌汁でした

夜は

このドロッと黒いのはアカモクという海藻です~

ご飯は昼も夜も150g強!

3時のおやつは

クルミと炒った大豆とアーモンド、あとおせんべい🍘も

3食規則正しくいただける今。ありがたいことです。

明日は晴れ!

歩けるかな~~?

 

 

自宅で一緒にヨガしましょう

一昨日

多治見市内の公民館等、公共施設の使用中止の期間が延長されました

ですので

ゴールデンウィーク明けまで教室はお休みになります

これを機に

オンラインでのヨガを開催します

ので

自宅でヨガしましょう!

スマホやパソコンよりご参加ください。

私とラインがつながっている方には改めてお知らせします

つながっていない方は問い合わせフォームよりご相談ください。

各曜日、レッスンの時間に合わせて行います。

レッスン時間は30分です

無料です~~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月15日(水)

①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~ ⑤20:30~

4月16日(木)

①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~ ⑤20:30~

4月17日(金)

①14:00~

いずれかのレッスンにご参加ください

ズームというアプリを使いますのでスムーズに時間に入れない場合もあることを考え、大目に設定しています。

基本的に①と③の時間に行っていただき時間に入れない場合は②と④でやっていただくという形にしますね

オンラインでつながってヨガできたら嬉しいです

自宅でのヨガ

楽しんでくださいね

 

おまけ。。。

ここ3日間の散歩道

 

 

 

 

 

 

何とかやりたい!です

今日も一日ズームの日。

午前中はヨガのレッスン

午後はアレクサンダーテクニークの講座

そして夕方からオンラインでヨガするためにパソコンいじりしたり試し撮りしたり・・・

ゴミ出しに行っただけの外出でした

とほほ・・・・

でも

自宅でのヨガ

しますよ~~!!

明日から

母の事少しだけ

今日もZOOMで京都の山本先生のヨガレッスンに参加

そして

今日も一昨日と同じところを1時間ちょっと散歩

同じところで立ち止まって

同じ桜を見上げる

もったいないくらい人がいない・・

山の中だしね

帰り道だけちょっと変えてみた

一昨日の道と

今日の道

夕方、主人の実家に手作りのお惣菜を持って行ったのも同じ。

帰り道の遠回りも・・・

近所で最もきれいな桜の道

スーパームーンは今日だけど

一昨日からきれいな月でした。

歩きながら、いろんなことを考えます

主に

何とかオンラインでヨガ出来ないかな、と。

家にいる間は

パソコンと格闘しています

この箱を通じて皆様と

一緒にヨガしたいな、と。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は珍しく実家の母と☎しました

毎日のように通っているジムがお休み

パソコン教室も

でも

とっても忙しいんですって

何してるかって?

終活

だそうです

あ、

断捨離してるのは

自分の物じゃなくて、自分の母親の物

この話が何だか可笑しすぎて

脳天気な母に半分尊敬心を抱きました・・・

12年ほど前に亡くなった祖母は

買い物が大好きな人でした

私が高校生まで住んでいた今は無き清水の実家にはおばあちゃんの部屋がありました

おばあちゃんの部屋は物に溢れてロッキングチェアとベットの場所以外足の踏み場もないほどでした

押し入れの中も箪笥もパンパン

ぶら下がり健康器の下に物が山積みで全くぶら下がれなかったし

しまいにロッキングチェアも座れなくなりました

私は、幼いころ薄暗いその部屋が何だか魔女の部屋のように思えてました

何でも出てくる部屋!

実家が引っ越しするときに荷物を相当処分したと思うのです

新居に移って4年くらい後に祖母は亡くなったのですが

その後もだいぶ処分したと母に聞いていました

その時も

相当頑張ったと聞いています

なのに

また出てきたんだそうです

2階の小屋裏から・・・

「3000円のエプロンとか、カシミヤのセーターとか、スカートとか、高価な下着とかが山のように出てきた!」

「私も買い物好きだけどね、エプロンなんか500円とか安いものを沢山買うけど、同じ買うでもおばあさんは高い物ばっかり、とにかく松坂屋とかそごうとかデパートに行ってこんなに買っていたとは!」

そういえばおばあちゃんよく東京に行ってたみたいだった。

ため込んで新品同様の服たちは自分でも着れないような17号とか超ビックサイズがずらりとあるようで(たぶんおばあちゃん自身も着れなかったと思う)

「ゴミ袋10袋分近所の人にあげたんだよ、いらなかったら処分してって」

「でもあまりに高価なものは捨てられないのよね」

人に迷惑かけてないといいな・・・

「あとね、新婚の時に作ってもらった座布団、20枚出て来たけど5枚しか使ったこと無いわ」

新婚、て?

70代後半のお母さんの?

えー(・_・;)

 

自宅に待機するべきこのタイミングで

家の大掃除が始まっているようでした

社会人になった孫が彼女を連れて遊びに行きたいといっていたけど

「結婚するわけじゃないなら忙しいから来なくていい」、と断ったそうです

すごい熱が入ってる

私が帰省しようかな、と言ったら

「コロナを連れてこないで」と言われました。

でも実は

今は亡き祖母の部屋は現在

母の買いだめしているものであふれかえっているのです

それには手が回らないらしい

あははは

それじゃあ

まだまだ死ねませんわ。お母さん!!

 

ZOOMでヨガ

今日は

京都のスタジオでの山本先生レッスンを見ながら自宅でヨガ。

ZOOMを使えば全国の複数の人たちと同時にライブでヨガ出来るのです

今日は

京都のスタジオに通うお客様も、仙台や関東、関西のAヨガインストラクターも

あ、多治見の私も~

14時から1時間先生のレッスンを受けました。

山本先生レッスンはとても人気があり、京都のスタジオに申し込んでも中々受講できるチャンスがないのです

心して受けた1時間

背骨を様々に動かし、その長さをいつも引き出しながら

呼吸を変えて、体幹を使い

手足の動きもさらなる背骨への刺激として増やし、変化させていく

先生の動きの提案は体への狙いが定まっていて、一つ一つの動きに意図があり

完成形、ゴールに向けて自然に後押しされていくような感じがあります。

最後には

背骨が覚醒された~!という感じ。

この覚醒感を皆様にもお伝えしていけるように、終了後は自分でも復習しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて

今日は午前中は廿原まで徒歩で往復してきました

廿原のいちごは美味しくて

毎年、いちご狩りの予約が中々取れないようですが

今日は予約なしでもできます、という看板が出てました。

いちご狩りしなくても採れたての、葉っぱがピン!と張った新鮮ないちごが買えますよ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日、畑でとれた野菜

キャベツは数年ぶりに

大根のなばな

いつもの折り菜

鮮やかなグリーンたちです!

今月のレッスン日のお知らせ

今朝の新聞で確認しました

多治見市内の公民館が19日日曜まで使用が出来なくなりました。

ですので以下のように変更します

4月のレッスンは

4月22日(水)養正公民館 13:00~

4月20日・27日(月)小泉公民館 19:00~

のみとなります

ただ使用制限が延長することも考えられますのでご注意ください。

経済的にも、医療の面でも、精神面でも私たちは試練に立たされつつあります。

安心して出かけられる日はいつになるのか、だれにもわからない状態です

でも

その時その時の安心を自分で作り上げていく

これは取り組めると思います

私はこのような時期、京都の先生たちとzoomでレッスンの様子を見せてもらったり、セミナーのフォローアップのためのやり取りをしたりしています。

家にいて出来る事、屋外で安心して行動できること、見つけていきましょう~

散歩の先でみつけた桜の美しさ

我が家の庭先のソメイヨシノも満開です

庭の手入れが楽しくなります!

 

花色々・・・

木曜のレッスンは可児市であるので

レッスンはお休みなのですが

散歩は可児方面に定着しつつあります

今日は鳩吹山と迷いつつ

可児やすらぎの森へ

遊歩道を歩いたり本読んだり、2時間ほどウロウロしました。

この池から周遊スタート

最も高い展望台からの景色

シデコブシが咲き

桜も同時に満開

これはもう少し

春はいろどりの季節ですね~

この足で

畑に菜っ葉を摘みに行ったら

こんなになっちゃっていた!

花が咲いてしまうと食べられないけど

まだ少し残ってました

大根も抜かずに放っておくとこうなる!

外が楽しい季節ですね~!

レッスンお休みのお知らせ

新型コロナウイルスへの対応策として

レッスンのお休みと再開予定のお知らせです

隔週月曜 9:45~ 11:00~ 土岐市ときめきプラザいしぐろ 5月11日より再開予定

毎週水曜日 10:00~小泉公民館 5月13日より再開予定

毎週水曜日 19:15~根本交流センター 5月13日より再開予定

毎週木曜 9:30~下恵土公民館 4月16日より再開予定

毎週木曜 13:00~御嵩公民館 4月16日より再開予定

毎週木曜 19:30~養正公民館 再開未定

毎週金曜 13:30~根本交流センター 再開未定

(再開はあくまで予定です)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

レッスンを続けるか迷いましたが

参加者がとても少なくなっていることや

お休み希望の方が複数いらっしゃることを本日まで確認いたしました

「職場で外出を控えるように言われています」

「高齢の家族が心配です」

「持病があるので気を使います」

などなど様々なご事情を聞いております。

ご自分にも、身近な人のためにも、関わる社会のためにも、との配慮。

どのご事情も深く共感できます。

レッスンを出来るだけ休みにしたくない、という自分の思いはありましたが

皆様の心情を重視して上記の通りの変更をいたします。

本日、自分が把握している限りの方にラインやメッセージでお知らせをしました。

「レッスンを楽しみにしているので残念です」

との声を複数いただきとても嬉しく思っています。

尚、

毎週水曜日 13:00~14:30の養正公民館

毎週月曜日 19:00~20:00の小泉公民館

でのヨガレッスンは お休みせず行う予定です

この2つのレッスンは大ホールで行います。

お一人お一人の距離を十分保てるので安全に体を動かしていただけるかと思います。

今月の多治見でのレッスンはこの2か所となります。

3密を避け、配慮して行います。

ご都合つく方はいらしてくださいね。

コロナウイルスを恐れすぎることなく、でも自衛していきたいです。

よろしくお願いいたします